絵本としては少し難しい内容なのかもしれません。
ましてや戦争を知らない私達がもっと知らない我が子に読むわけですから。
それでもやはり戦争があったことは事実として受け止めやはりこういう絵本を通して語り継いでいかなければと思います。
幼稚園の平和登園日でもこの絵本を読みます。
戦争をテーマに書かれた絵本の中では子ども達の身近な生き物の象がテーマであるので理解しやすいと思うからです。
娘にはまだ理解できないようです。
どうしておじさんは可愛いっていってるのにぞうさん殺したの?
と尋ねられました。飼育係のおじさんの心の葛藤がわかるのは小学生くらいになったらでしょうか。
それでもやはり平和を願う思いと戦争は繰り返してはいけないということを子どもにもつたえていきたいと思っています。