ぼくとがっこう」 夏の雨さんの声

ぼくとがっこう 文:谷川 俊太郎
絵:はた こうしろう
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2021年04月27日
ISBN:9784752009757
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,578
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く
  • 絵で読むもうひとつの物語

    あなたは学校が好きですか。
     もしかして、嫌いですか。
     こんな言い方もできます。学校が苦手ですか。
     この絵本の男の子(小学生です)も、「がっこうにいきたくないひもある」し、運動会の時などは「がっこうがたのしいひがある」と思います。
     「なかがいいともだち」もいるし、「きらいなともだち」もいます。
     けんかもしたり、なかよくなったり。
     そんなことを思えば、学校は好きか嫌いか、得意か苦手ではなく、まるでこれから出ていく社会という世界の縮図みたいなんだと思えてきます。

     詩人の谷川俊太郎さんの文に、絵本作家のはたこうしろうさんが絵を描いています。
     主人公の男の子がサメ好きの設定は(谷川さんの文には出てきません)、はたさんがこしらえたものでしょうか。
     いくつものページにサメが描かれています。
     「きらいなともだち」と仲良くなるのも、その子もサメが好きだとわかったから。
     文章にはないけれど、絵が多くのことを物語っています。
     だから、この絵本は谷川さんの文だけでなく、はたさんの絵も物語として読めます。

     おしまいは卒業の場面。
     学校から外に駆け出していく男の子の姿に、エールを送りたくなりました。
     がんばれ、おとな一歩手前の君!

    投稿日:2021/09/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくとがっこう」のみんなの声を見る

「ぼくとがっこう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット