話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト

どうするどうするあなのなか」 *どんぐり*さんの声

どうするどうするあなのなか 作:きむら ゆういち
絵:高畠 純
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2008年06月
ISBN:9784834023664
評価スコア 4.78
評価ランキング 510
みんなの声 総数 94
  • この絵本のレビューを書く
  • その後どうなったのかなぁ

    表紙をぱっと見ただけで、娘が図書館で選んだ絵本です。
    思わず中を覗いてみたくなる気持ち、分かります。

    ねずみ3びきとヤマネコ2匹が深ーい穴に落っこちてしまうお話。
    勿論、ヤマネコはねずみ=獲物として見ているわけです。
    深くて狭い穴の中、まずは穴から出る方法をと、ねずみとヤマネコの知恵の出し合いが始まります・・・。

    ヤマネコの格好や表情が面白くて、思わず笑ってしまいます。
    必至に出る方法を考えているヤマネコとねずみ、本人達からしたら真剣そのもののはずなんですけど、傍からみると妙に笑えます。
    個人的には最後に穴から出られたことに気づかずにいつまでも話し合っているヤマネコとねずみの行く末が気になります!
    やっぱり追いかけっこが始まるのかな?

    絵本を縦長に開くのも珍しくていいですね。
    娘も帰ってきたパパに、「これ面白いんだよ〜!」と真っ先に紹介していました。

    投稿日:2011/04/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どうするどうするあなのなか」のみんなの声を見る

「どうするどうするあなのなか」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット