話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

おやゆびひめ」 なうっこさんの声

おやゆびひめ 絵:北見 葉胡
訳:蜂飼 耳
原作:ハンス・クリスチャン・アンデルセン
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2007年02月
ISBN:9784039638700
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,336
みんなの声 総数 6
「おやゆびひめ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 「おやゆびひめ」読み比べ 

    有名なストーリーなので荒筋については割愛

    このストーリーが好きで、何冊か読み比べています。

    北見葉胡さんの絵も好きで、岩崎書店から出ているグリム童話を5冊すべて持っており
    (しらゆきべにあか、赤ずきん、ヘンゼルとグレーテル、ラプンツェル、シンデレラ)

    これはシリーズが違いますが、その5冊と比較しても
    一番好きです。

    というのが、北見さんの描く、植物が、生き生きとして妖艶で好きなのですが、上記の5冊よりも、よりいっそう素敵に描かれているのです。

    擬人化されたコガネムシのキャラもかわいいです。
    (これがコガネムシ??って思う人もいるかもしれないけど)

    幼いころ、「クルミの殻のベッドに眠る、姫」というワールドに
    ときめいた胸キュンの思い出が
    この絵本で実にリアルによみがえってきました。

    少女に戻ってうっとり浸れる本です。

    2歳の娘には長いので、ストーリーを追うというよりは
    描かれている情景を指さして、対話するような感じで楽しんでいます。

    (見てー、クルミの殻に眠っているね!かわいいねえ。とか言いながら)

    投稿日:2018/12/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おやゆびひめ」のみんなの声を見る

「おやゆびひめ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / 岩波の子どもの本 こねこのぴっち / 3びきのくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット