私が初めて母に買ってもらった絵本がコレらしいです。
もうかれこれ28年前・・・
かなりボロボロでもう捨てられたかと思ってましたが、
私に子どもが生まれてから母が出してきました。
開くとナゾの落書きが・・・
ブランコを独り占めして乗り続けるノンタンと
おもちゃを弟に貸さずに自分中心に遊んでいた自分が重なり、
この絵本で「順番こ」と「弟に譲る」ということを学びました。
それとブランコを交替する前に数を数えるフレーズを
お風呂でお湯につかっている時によく歌ってました。
私はこの絵本で数も覚えたのかもしれません☆
まだうちの子は理解できない年齢ですが、
この絵本を通じて色々と教えてあげたいと思っています。