ノンタンぶらんこのせて」 みみずくままさんの声

ノンタンぶらんこのせて 作:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1976年08月
ISBN:9784032170108
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,340
みんなの声 総数 227
  • この絵本のレビューを書く
  • ♪おまけのおまけ〜は、魔法の呪文

    ぶらんこやいろいろな遊具に乗っている時に
    ♪おまけのおまけのきしゃぽっぽ 
    と保育士さんが歌うと
    子供たちはちゃーんと、順番をまもり、次の子と代わる光景を
    よく目にしていました。
    保育士さんは、素敵な歌をしってるな〜。と思っていました。

    本屋さんで、トイレトレーニング用にノンタンの本を購入しようと探していたところ、この「ぶらんこのせて」を手にしました。
    魔法の歌は、ノンタンの絵本の言葉だったのですね。

    のんたんが、まだ遊んでいたい気持ちや
    代わりたいのに代われないもどかしさ

    言葉では気持ちを上手く伝えられない、そんな
    1〜2歳児の気持ちを表現している素敵な絵本です。

    この絵本を読んでから、親子で楽しみながら順番を守ることを教えることができたように思います。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    4

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ノンタンぶらんこのせて」のみんなの声を見る

「ノンタンぶらんこのせて」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025

みんなの声(227人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット