日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
「てぶくろをかいには」本当に有名なお話で,いずれ現在4歳の娘にも読んであげたいなとずっと思っているお話の1つです。 新美南吉さんのお話,私は大好きなので子供にも味わってほしいのです。 「てぶくろをかいに」たくさんの絵本がありますね。 絵でかなり雰囲気も変わってくるので,読み比べて購入したいと思い,今回はこちらの絵本を読ませていただきました。 いもとようこさんの可愛らしく優しいタッチの絵は,ほんわかした「てぶくろをかいに」で寒い雪の季節さえも温かい気持ちになれます。 可愛らしい絵なので幼児にはおすすめの「てぶくろをかいに」だと思いました!
投稿日:2014/11/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索