いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
小1へ読み聞かせ。 「おしっこ ぴゅー」のフレーズにテンションが上がる子供たち。 余分な水分を体の外に出すことが「おしっこ」だと 動物、昆虫、最後は植物のキウイが 写真で教えてくれます。 子供に受けたのが意外にもセミの話。 「セミのしたにいると あたまのうえから おしっこのあめが ふってくるよ」で歓声が上がりました。 絵本の読み聞かせに、こういう「学習モノ」も有りかと。 ☆5個、ページはゆっくりめくってあげて下さいね。
投稿日:2013/02/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / あらまっ! / 教室はまちがうところだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索