てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
ちょっと古めかしい(?)感じの絵が、お話に良く合っていますね! そして文章も、魔法使いの弟子が、語りかける感じで テンポ良くていい感じです。 先生が留守の間に、先生の真似をして魔法を掛けてみた弟子ですが、 魔法の止め方が分からなくて、あたふたしています。 ちょうど、ママの真似をしたくてたまらないみたいで 笑えます。 魔法を掛けられたほうきの、ちょっと小バカにしたような表情も いい味を出しています。 今、「なんで?なんで?」真っ盛りなので、 「なんで、ほうきが二つになったの?」とか、質問攻撃で なかなか進みませんが、魔法に興味があるので お話を楽しんでました。 裏表紙で、弟子が自分で水を汲んでる絵を見て「反省したんだなぁ」って 思いました。
投稿日:2010/05/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索