話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト

かめのヘンリー」 どんぐりぼうやさんの声

かめのヘンリー 作:ゆもと かずみ
絵:ほりかわりまこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2003年04月30日
ISBN:9784834019391
評価スコア 3.9
評価ランキング 45,775
みんなの声 総数 19
「かめのヘンリー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 前向きな台詞が良いです

    カメに興味のある息子にどうかな?と思い、手にとってみた絵本です。

    ヘンリーはちよみちゃんが赤ちゃんの頃からのお気に入りのぬいぐるみで、
    ずーっとちよみちゃんと一緒だったのですが、ある日ちよみちゃんが
    病気になり、薄汚れていたヘンリーは、お医者さんに
    「病気に良くない」と言われ、物置部屋に入れられてしまいます。
    寝言でちよみちゃんが呼んでいることを知ったヘンリーは・・・


    ちよみちゃんとヘンリーのお互いに大好きな思いがひしひしと
    伝わってくるストーリーです。
    ぬいぐるみに気持ちがあったなら、こんなこともあり得るのかな?と
    思わせてくれるあたりが、とても夢がありますよね。

    「おまえさんはあらってもらうのをまってるだけかい?」
    とヘンリーが言われるシーンがあるのですが、その一言で前向きに
    行動を始めるヘンリーには拍手を送りたい気持ちになりました。

    息子の好きな笑えるお話ではなかったのですが、最後までじっと聞き入ってくれました。
    きっと子供なりに感じるものがあったのではと思います。

    ただ、このようなストーリーは以前読んだ絵本「ちいさいいすのはなし」にも
    似ていたこともあり、新鮮な印象はありませんでしたが、
    「ちいさいいすのはなし」が大人向けの絵本という印象があったので、
    こちらの話のほうが子供には理解しやすいかなと思いました。

    投稿日:2007/12/10

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かめのヘンリー」のみんなの声を見る

「かめのヘンリー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(3.9)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット