話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

はじめてのキャンプ」 あんれいさんの声

はじめてのキャンプ 作・絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1984年06月
ISBN:9784834009729
評価スコア 4.82
評価ランキング 220
みんなの声 総数 87
  • この絵本のレビューを書く
  • さすが林明子さんです

    林明子さんは、小さな女の子の心情がどうしてこうもよくわかるのか!!というくらい、いじらしくてかわいらしい女の子をいろんな絵本で描かれていますよね。
    この本(絵本というよりは幼年童話ですね)のなほちゃんも、その一人ですね。

    大きな子ども達(おそらく小学校中〜高学年かな)に混じって、一人だけちびっこなのにキャンプに参加したなほちゃん。
    なほちゃんの頑張りもほんとにいじらしいけれど、周りの大きな子たちも、口ではちょっといじわるを言いながらも小さななほちゃんを気にかけている様子がまたいいですよね。

    キャンプ、しかも親きょうだいと離れて、一人だけで参加する初めてのキャンプ。
    わくわくするけど、でも心細い。
    そんななほちゃんの心の動きが手に取るようにわかります。

    我が息子も、今年の夏、初めてのお泊り保育でキャンプしてきました。
    なほちゃんと違って、幼稚園で一緒のお友達ばかりの中ではあるけれど、それでも自然の中で一晩、親とはなれて過ごす一日は、彼にとってかけがえのない一日になったようです。
    そんな自分の体験と重ね合わせたのか、女の子が主人公の本ではあるけれど、息子もとても面白く読んでいました。

    キャンプに行く前、行った後に読むとまた一段と楽しめると思います。

    投稿日:2010/11/02

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はじめてのキャンプ」のみんなの声を見る

「はじめてのキャンプ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(87人)

絵本の評価(4.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット