4歳の息子、本屋さんでマジックツリーハウスの世界の海賊たちを
見つけどうしてもというので購入。さすがにマジックツリーハウスは
噛み砕いて読み聞かせても難しいかったようなので、大好きな
わんぱくだんシリーズで見つけて借りてきました。
今回は海賊になって冒険です!
子供って夢と現実の境目がないっとか聞いたことがあるのですが
こういうごっこ遊びに発展できる絵本ってホント好きですね。
途中、「おもかじいっぱい」ってなに?っと言われ
舵をぐるぐる回すことだと思って説明したのですが
後で調べてみたら「右」に舵をきることだった!
ちなみに「左」へは「とりかじ」と言うらしい!
子供の素朴な疑問を大事にしないとダメですね〜
息子は面白いといって何度も読んで〜と持ってきました。
他のシリーズも借りてきて〜とのこと。
わんぱくだんシリーズ、今ちょうど良い年頃のようです。