お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もう小学生の息子ですが、みんな他の小学校やクラス、他の子はどう過ごしてるのか見せてあげようと思い、読みました。読み終わって「どこが違った?」って聞いたら、だいたい同じという答えが返ってきました(苦笑)1年生ならあまり他とは差はないのかな… 5人くらいの子供を中心に描かれてますが、他の子の姿はもちろん、その子のせりふも書かれているページもあり、隅々まで楽しいです。「このせりふは誰かなあ」「『の』の字を反対に書いてる子、誰だろう」とか言いながら読みました。 息子もこんな感じでワイワイやりながら過ごしてるんだろうなあ、と想像しながら楽しく読ませていただきました!
投稿日:2012/11/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索