新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ねえ ねえ」 ルートビアさんの声

ねえ ねえ 作:内田 麟太郎
絵:長谷川 義史
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年09月
ISBN:9784790251200
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,074
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く
  • ちゅ

    うちでは、恥ずかしげもなく、息子にチュウチュウやっております。
    ダンナにだって、ここまで頻繁にチュウなんかしないんですけど。ホホホ。
    以前、子連れの友達が数人集まった席で、
    男の子の母親は、みんな、好き、いえ隙あらばチュウをしているという事が発覚しました。
    それを聞いていた女の子組のお母さん達。
    「そのチュウには、意味がない」といいました。
    えー、女の子のお母さんって、意味なくてもチュウしないの?とびっくりした瞬間でした。
    (ただ単に、その場にいたお母さん達だけがそうだったのかしら?)

    この絵本に出てくるたあくん、「ぼくとお父さんとどっちがすき?」と聞いて、答えを耳打ちすると、ちゅうします。
    本当に可愛い!!
    息子も、なんとなく、照れくさそうに、でも嬉しそうに、「くくくくっ」と笑って聞いておりました。
    我が家でも、もちろん「お父さんとお母さん、どっちが好き?」という会話が頻繁にされます。
    それもあって、この絵本は息子にとって、とても身近で楽しいものだったのかもしれません。
    でも、たあくんよ。
    一番好きな子は、となりのえみちゃんですと? それは、それは、ゆるせーん!
    でも、やっぱりそういう、ちゃっかりしたところも可愛いのですよね!
    おばちゃんからも、ちゅっ

    投稿日:2006/04/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ねえ ねえ」のみんなの声を見る

「ねえ ねえ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット