話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ

うできき四人きょうだい グリム童話」 てんぐざるさんの声

うできき四人きょうだい グリム童話 作:グリム
絵:フェリクス・ホフマン
訳:寺岡寿子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1983年08月
ISBN:9784834009415
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,602
みんなの声 総数 7
「うできき四人きょうだい グリム童話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • お姫さまが誰とも結婚しない!?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    ホフマンがイラストを描いているグリム童話の絵本です。
    このお話自体がヨーロッパのいろいろなところに残っている昔話の一つで、国や地域によって少しずつ、超人的能力が違ったり、結末が少し違ったりしますが、
    普通の人間にはなかなかできない不思議な能力を身につける話として、どれもとても魅力的な物語だと思います。

    特にこのグリムのお話では、お姫さまは登場したものの、(主人公の兄弟たちの)誰のものにもならないという、めったにない不思議な終わり方をしています。
    ちょっと現代的な表現をしますと「スクープ!お姫さまは助けてくれた若者の誰とも結婚しなかった!?」でしょうか。

    ホフマンの遊び心なのか、最後に家族5人(お父さんも入れて)テーブルを囲んでにこやかに乾杯しているシーンで終わっていて、
    読み終えたとき、なんだかハッピーな気分になれました。

    4人兄弟の能力のうち、私は個人的には末っ子のどんなものでもなんでも縫い合わせることができる針と、仕立て屋技術″の能力が一番面白かったです。

    投稿日:2012/01/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「うできき四人きょうだい グリム童話」のみんなの声を見る

「うできき四人きょうだい グリム童話」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット