話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

よあけ」 NARIGEさんの声

よあけ 作・絵:ユリ・シュルヴィッツ
訳:瀬田 貞二
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1977年06月
ISBN:9784834005486
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,122
みんなの声 総数 79
  • この絵本のレビューを書く
  • 美しい

    湖の畔、おじいさんと孫が、寝ています。
    何も音が聞こえない。
    生き物も風も音を立てない瞬間って、
    確かにあるものです。
    大自然の中、自分の息以外、何も聞こえないような体験を
    今まで一度だけしたことがあります。
    静まりかえったページを読みながら、そのときのことを思い出しました。
    夜明け前、
    風が水辺を揺らす音が聞こえてきます。
    鳥が起きます。
    だんだん朝が近くなる様子が伝わってきます。
    おじいさんと孫はボートで湖に出ます。
    そこで山から太陽が顔を出し、あたりを照らし、
    はじめてページが明るくなります。
    ページをめくった一瞬の、明るさの変化がとてもリアルで美しい。
    絵本を読みながら、耳を澄ましたり緊張させたり、
    光の変化に感動したり・・・、
    他の絵本ではなかなかこんな感覚は得られないと思います。
    小さい頃にも読んだ絵本を数十年ぶりに読んだのですが、
    当時は気に入ったという記憶はありません。
    大人向けの絵本なのかも。

    投稿日:2011/10/16

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「よあけ」のみんなの声を見る

「よあけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット