話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

つるにょうぼう」 あまたろうさんの声

つるにょうぼう 作:矢川 澄子
絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1979年
ISBN:9784834007572
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,130
みんなの声 総数 22
「つるにょうぼう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 最高の昔話絵本

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、男の子7歳

    おなじみの日本の昔話です。再話は『おみまい』などで知られる矢川澄子さん。
    松居直さんの著書『絵本を読む』で紹介されているのを見て、手にとりました。赤羽末吉さんが初めて手がけた“女もの”だそうです。
    松居さんによると、昔話を絵本にするのは難しいといいます。単に話に絵をつければいいという問題ではないからです。この問題を見事にクリアしているのが『つるにょうぼう』であると松居さんは断言しています。この本を読み終えて初めて『つるにょうぼう』の実物を手にした時、その美しさに心が震えました。素人目にも、他の絵本とは一線を画しているのが明白でした。松居さんが太鼓判を押すのもうなずけました。
    小学校1〜3年生のクラスでそれぞれ読み聞かせしたところ、子どもたちだけでなく先生まで引き込まれていた様子で、あらためてこの絵本のすごさを実感しました。聞き手の一人であったわが息子も、その夜、「泣きそうだった」と感想を述べていました。
    前述した『絵本を読む』と併せて読むと、この絵本をさらに深く楽しめると思います。

    投稿日:2007/01/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「つるにょうぼう」のみんなの声を見る

「つるにょうぼう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット