おむすび

ママ・30代・埼玉県、女3歳 男8ヶ月

  • Line

おむすびさんの声

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
あまりおすすめしない あんたって・・・   投稿日:2007/03/12
モーっていったのだあれ?
モーっていったのだあれ? 作: ハリエット・ツィーフェルト
絵: シムズ・ターバック
訳: はるみ こうへい

出版社: 童話館出版
内容は子ども達も私もとっても大好き!なのですが、オスの犬には「きみ」と呼びかけているのに、その他のメスの動物達には「あんた」と言っているのがどうしても気になります。上の娘も幼稚園に入った頃から、読んであげるたびに「あんたって言っちゃいけないんだよね」と言うようになったので、「きみ」とか「あなた」とかに替えて読んでいます。とても楽しい絵本ですが、読み手に気を使わせる絵本が果たして「良い絵本」と言えるのか考えてしまいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい じ〜ん   投稿日:2006/01/04
14ひきのおつきみ
14ひきのおつきみ 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
子供が・・・と言うより私が気に入っている1冊です。「優しい光をありがとう・・・」の1節がいつ読んでも心にじ〜んと響きます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これは良いです   投稿日:2006/01/04
めのまどあけろ
めのまどあけろ 作: 谷川 俊太郎
絵: 長 新太

出版社: 福音館書店
上の子が2歳のときに読んであげたのですが、その時はまったく興味なし。2歳半位の時、に「そろそろかな」と思って読んであげたところ、はまりました。こどもの記憶力ってすごいって思った1冊です。ロボットとか数の子とかまだ知らないはずなのに、覚えて口ずさんでいるんですよ!きっと文章のリズムが良いせいだと思いますが、日本語って楽しいなと思えるほんです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒に楽しめる本です   投稿日:2006/01/04
かお かお どんなかお
かお かお どんなかお 作: 柳原 良平
出版社: こぐま社
上の子が2歳位の時に大好きだった本です。読みながら、絵本と同じ顔をしてあげると、最初は大うけ、次第に自分でもその顔をするようになります。子供と絵本を読む(見る?)ことの楽しさを教えてくれる本です。
参考になりました。 0人

4件中 1 〜 4件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット