マダムちえちゃん

ママ・30代・群馬県、9歳 7歳

  • Line

マダムちえちゃんさんの声

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 謙虚は大事   投稿日:2008/06/26
100まんびきのねこ
100まんびきのねこ 作・絵: ワンダ・ガアグ
訳: 石井 桃子

出版社: 福音館書店
としをとったおじいさんとおばあさん。
さびしいおばあさんは、「ねこが一匹いたらねえ」と・・・
おじいさんはおばあさんの為にねこを探しにいきます・・
一匹二匹と増えて・・・とうとう100万のねこを
連れて帰ることに!!
一匹だけ選ばれたねことは???
とても大事な事を教えてくれる本です。
最近なくなられた、いしいももこさんの約は、とても
読みやすい文です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ありえない!!   投稿日:2008/06/26
わゴムは どのくらい のびるかしら?
わゴムは どのくらい のびるかしら? 作: マイク・サーラー
絵: ジェリー・ジョイナー
訳: きしだ えりこ

出版社: ほるぷ出版
小学生低学年の読み聞かせに使わせていただきました。
低学年からエ〜!ありえない〜といいながらも
楽しんで歓声があがります♪
現実とは異なる絵本の世界には今の子ども達には
とても必要ですね。
最後にちゃんとオチがありますよ♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う だんだんカラーに   投稿日:2008/06/20
ママ、ママ、おなかがいたいよ
ママ、ママ、おなかがいたいよ 作: レミイ・シャーリップ バートン・サプリー
絵: レミイ・シャーリップ
訳: 坪井 郁美

出版社: 福音館書店
子どもがある日、ママにおなかがいたいと・・・
お医者さんに行くとおなかから、でるわでるわ・・・こんなものまで!!と影絵の描写が細かくだんだんカラーに変わっていく
ちょっと洒落た事もあります。
最後の落ちも影絵をじっくり見れば誰が食べたかわかりますよ♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いのちとは   投稿日:2008/06/20
いのちのおはなし
いのちのおはなし 作: 日野原重明
絵: 村上 康成

出版社: 講談社
今なお現役のおいしゃさんの話です。
いのちとは・・・心臓の鼓動の早さなどを
通してわかりやすく教えてくれます。
高学年に読み聞かせを
していますが、じ〜と聞いてくれました。
絵もとても可愛く15分はかかるので
高学年向きかも知れません
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ほんわか   投稿日:2008/06/19
としょかんライオン
としょかんライオン 作: ミシェル・ヌードセン
絵: ケビン・ホークス
訳: 福本 友美子

出版社: 岩崎書店
としょかんにライオンがきたら・・・
とてもやさしいライオンで図書館という子ども達が
いつも利用している場所でライオンがいたらいいなあって
思える本です。決まりを守るルールについても
ライオンをとおしてやさしく教えてくれますし、
人の為なら決まりを守れないこともあると
いう事も教えてくれます。
終わった後、ほのぼのする、そんな絵本です♪
小学校の読み聞かせで5年生に読みました。
約15分ほどかかりますので内容は5年生でも
充分じ〜と聞いてくれました。
参考になりました。 0人

5件中 1 〜 5件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット