703

ママ・40代・東京都、女の子12歳

  • Line

703さんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う いっぱい抱っこしてあげて、大好きを伝えたくなりました。   投稿日:2015/11/28
よるくま クリスマスのまえのよる
よるくま クリスマスのまえのよる 作: 酒井 駒子
出版社: 白泉社
2歳5ヶ月の娘とクリスマスを楽しみたくて、11月の下旬に購入しました。「いいこのところにサンタサンがくる」という、2歳〜3歳の子供に分かるお話でちょうど良かったと思います。
表紙がダークトーンで、子供が怖がるかな?と思いましたが、優しいタッチの絵で、夜の色が部屋の明かりを際立たせて温かい印象の残る絵本でした。
内容は、急に場面が変わったり、よるくまの台詞かと思ったらぼうやだったりするので、読み聞かせる前に予習した方が良いかもしれないです。
文字が少ないので、子供と一緒にゆっくり絵を見ながら読むことが出来ます。ぼうやとよるくまのやりとりも微笑ましいです。
また、うちのこもこんなこと考えたりするのかな、、、と子供が何を感じているんだろう?と考えさせてくれる絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すぐ覚えちゃってました(笑)   投稿日:2015/11/28
まどから おくりもの
まどから おくりもの 作: 五味 太郎
出版社: 偕成社
シンプルで面白い仕掛け絵本で、あれ?誰のお家かな?と一緒に楽しんで読めました。2回目に読んだときには、もう展開を覚えていて、シマウマさんかな?と投げ掛けると、違うよ〜!と自信満々に答えていました(笑)
よく覚えてるな〜とビックリしました。
分かる動物が出てきて、2歳5ヶ月の娘にはぴったりの絵本でした。
ワクワクする仕掛け絵本なので、あれ?違った〜!と盛り上がれます。男の子も女の子も楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まさかのラストにうるうる(;_;)   投稿日:2015/11/28
おばけのケーキ屋さん
おばけのケーキ屋さん 絵・文: SAKAE
出版社: マイクロマガジン社
可愛くて好きな絵のタッチだったので、読んでみました。
始まりも明るい雰囲気でおばけのケーキ屋さんの奮闘記なのかな?と思いながら読んでいたら、ラストはまさかの展開でした。そのラストは全く想像してなかったので、うるうるしながら読みました。
最後はちょっと淋しいけど、じぃんと感動出来る絵本でおすすめです。
読み聞かせるのは3歳、4歳〜位でしょうか、、、
パパから子供に読んであげると良いと思います。女の子のパパだと泣いちゃうかもしれませんね。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット