新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2661 〜 2665件目最初のページ 前の10件 263 264 265 266 267 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい かわいい!   投稿日:2016/09/16
どうぶついろいろかくれんぼ
どうぶついろいろかくれんぼ 作: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
とってもかわいい絵本です。
ページをめくると、絵が上手にかさなって、隠れていた動物が現れます。
動物が大好きな息子は大喜び。何度もこのやりとりなのに、それでもページをめくって、正解!って言ってもらうのがうれしいみたいで、何度も何度も繰り返し読みました。
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う 楽しいスキンシップ絵本   投稿日:2016/09/16
くっついた
くっついた 作: 三浦 太郎
出版社: こぐま社
絵本を読みながら、アクションがあると子どもも喜ぶし、なにより自分が楽しいので好きなんですが、この本もそのうちの一つ。
動物が仲良く、くっついていくときにママとほっぺをぴとってくっつけるのが大好き!
最後のページは、ぎゅーっとママに抱き着いてきます。
かわいい。。
この本を読むと、子どもがすごく愛しくて、幸せな気持ちになれます。
赤ちゃんがうまれたお友達に贈るにもいい絵本ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お気に入り絵本   投稿日:2016/09/16
じゃあじゃあびりびり
じゃあじゃあびりびり 作: まつい のりこ
出版社: 偕成社
0歳から2歳まで喜んで読んでいました。
まだ絵本を集中して見るとかじゃない0歳の時期から、音が楽しくて喜んで見てくれました。
また、言葉がでてくると、車を見て「ぶっぶー」と言ったり、水で手を洗う時に「じゃあじゃあじゃあ」と言ったり、絵本のセリフをそのまま繰り返したりするのを聞くと、成長が実感できて親も読んでいてたのしかったです。
紙がとってもしっかりしているので、0歳の時から安心して好きなように遊ばせてあげられるので、おもちゃ箱にいれておくと、一人で引っ張り出してみていました。
また、2歳のころ、文字が読めなくても暗記してしまったセリフをいいながら、自分で一人で絵本を読んでいました。
とにかく大活躍でしたね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最初の絵本に   投稿日:2016/09/16
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる 絵: かしわら あきお
出版社: Gakken
雑誌で見て、赤ちゃんが生まれる前に購入し、一番最初に読んであげた絵本です。
生まれたばかりで、まだどこを見ているのか分からない頃から、何度一緒に見たでしょうか。
手でぐるぐるぐる。しましましま。と線をなぞっていると、そのうち見てくれるようになり、一緒に線なぞりをやってくれるようになり、そのうち家のタオルを見ても「しましましましま」とするようになりました。
今思えば、子どもがそれで喜んでいたかは謎ですが、親が1冊の絵本を通して、子の成長を実感できた思い出のた絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大大大好きな絵本   投稿日:2016/09/16
だるまさんが
だるまさんが 作: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
この絵本はすごい!
本当に、何回読んでも全力で大爆笑。
「だ・る・ま・さ・ん・が・」 のあと、ページをめくると喜ぶ喜ぶ。
最初の頃はそんな感じだったんですが、そのうち、読むとき必ず兄妹2人でスタンバイして、「だ・る・ま・さ・ん・が」でだるまさんの真似をし、びよ〜んで背伸び、「ぷっ」でお尻に手をあてて恥ずかしがって大爆笑。
最後の「にこっ」で、ママに突っ込んでくるという遊びに変わり、絵本を読むというより体を動かす絵本になっていました。
一番ヒットしたのは、4歳と3歳の時です。
衝撃すぎて、とりあえずベビーがうまれた友達が持っていなかったらプレゼントしています。
参考になりました。 0人

2665件中 2661 〜 2665件目最初のページ 前の10件 263 264 265 266 267 次の10件 最後のページ

あたらしい絵本大賞 公開審査スタート!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット