全5件中 1 〜 5件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |
ぼくが生まれてきたときは・・・。
|
投稿日:2003/12/24 |
この絵本は、去年のクリスマスのプレゼントに子供に送ったものです。送った当初は、まだ内容も分からず、話をじっと
聞いていましたが、最近また読む機会があったので、読んであげることに・・・。そうすると、「ぼくに、かみさまどんな贈り物したの?」って聞いてきました。
「そうだな〜、むずかしいな〜。赤い顔して泣いていた赤ちゃんには、この贈り物がいい。とどけておくれ。」といいながら自分の思った言葉で子供に伝えました。
子供が生まれる前から「この子にはこんなふうに生まれて、こう育ってほしい」と願うものです。
この絵本を読むと、なんだか子供を産んだ頃にもどって、
暖かな気持ちになります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おつきさま、ちいさくなる?
|
投稿日:2003/12/24 |
保育園の先生の紹介で、読んだ絵本でした。しかけがあって、絵本も大きくて、字も大きいので読みやすかったです。
おつきさまが満ち欠けで、おおきくなったりちいさくなったりするのが、気になるらしくこの絵本を読むと必ず「ママ、おつきさま、ちいさくなる?」「おおきくなるの?」と聞いてきます。私は私で、ほんとうにおつきさまをとってきたら、よろこぶだろうな〜なんて思いながらこの絵本を読んでます。読み聞かせでとても重宝しております。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
幸せの意味。
|
投稿日:2003/12/22 |
この絵本にでてくる「にじうお」。にじうおは、いつもきらきらさせて泳いでいるけど友達はいない、一人ぼっちの寂しい魚。友達と仲良く幸せになりたいが、幸せになるには、きれいなうろこを友達みんなに一枚ずつあげなければいけない。どうする、にじうお!!
この絵本は、子供の誕生日に頂いた絵本です。そのときは、
まだ絵本を理解していなかったんですが、今は、『「ふん!」ってしてても友達こないよね。』なんて言ってます。
色もきれいで、きらきらしていて、なんだか絵本の内容も
考えさせられる内容となっています。
読み聞かせにはもってこいのような気がしますよ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
色がきれい!!
|
投稿日:2003/11/18 |
保育園の先生に貸してもらった絵本が、この絵本でした。
読んでみると、内容もステキだし、絵もいろいろな色を使っていてキレイだし、曜日の勉強にもなって、ましてやしかけ
絵本だから、子供と一緒に遊びながら読んであげることができる!!親子のコニュニケーションがとりやすい絵本だと
思います。是非、読まれてみてください。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大好き!!
|
投稿日:2003/11/18 |
きんぎょがにげたっていう絵本の題をみて、「なんだか楽しそうだな〜」と思って、早速息子に読んであげることに!!
きんぎょが水槽からにげてしまって、いろいろな所に逃げるのが楽しいようで、息子は大絶賛!!なんどもそれから読むことに・・・。でも、文章は少ないので、何度読んでも疲れませんし、「今どこにきんぎょ隠れた?」って聞くと、息子が答えるっていうこともできるのがいいところでもあります。おもちゃが出てくるところもあるんですが、「これは何?」って、質問したりすることもあり、この絵本で言葉もいろいろと出てきたきっかけにもなりました。
是非、読んで見てください。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全5件中 1 〜 5件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |