新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

よにんこママ

ママ・50代・群馬県、男の子22歳 男の子21歳 女の子18歳 女の子16歳

  • Line

よにんこママさんの声

58件中 51 〜 58件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 理想の家族の姿。   投稿日:2009/12/09
14ひきのあさごはん
14ひきのあさごはん 作: いわむら かずお
出版社: 童心社
おじいさん、おばあさん、おとうさん、おかあさん、
そして10ぴきのこねずみたち。
我が家はチチハハ、そして4人の子どもたち。
人数は到底及ばないけれど、賑やかな家族の姿が重なります。
こねずみたちのベッドが並ぶ子ども部屋、
家族みんなで囲むまぁるい食卓。
そして、みんなで仕事を分担して、力を合わせてあさごはんを用意する14ひき。
こんな、家族になりたいな。みんなで協力して、みんながしあわせな…と、子どもたちと読みながらもしみじみ思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい けちんぼ!   投稿日:2009/12/09
しろくまちゃんぱんかいに
しろくまちゃんぱんかいに 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
こぐまちゃんシリーズの一冊です。

お母さんとお買い物に出かけたしろくまちゃん。
お店で大きなケーキを見つけて、買ってよお母さん!とせがみます。
でもお母さんは買ってくれず。
そしたらこぐまちゃん「おかあさんのけちんぼ!」ですって!
けちんぼ!の一言に、3歳の娘が一番よろこんで、何度も繰り返しそのページを読まされました。5歳と7歳のお兄ちゃんたちも大うけして、その後しばらく「おかあさんのけちんぼ!」がはやりました。

大きなケーキは特別な日だけね!とかがまんしなくちゃならないことが、頭ではわかってもなかなか気持ちがついてこない。でも、それでいいんですよね。まだ、小さな子どもだもの。
そう思わせてくれた一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思い出の一冊。   投稿日:2009/12/09
てんてんてん
てんてんてん 作・絵: わかやま しずこ
出版社: 福音館書店
今は7歳の長男が、まだ赤ちゃんだった頃に買った絵本です。

てんてんてん てんとうむし
ぐるぐるぐる かたつむり

シンプルな絵と言葉。
まだ、赤ちゃんと読む絵本を見慣れていなかったので
最初は、シンプルすぎるような気もしたけれど、
子どもが「てんてんてん」と言いながら絵本をちょんちょんとつついたり、「ぐるぐるぐる」と言いながら指先でぐるぐるなぞったりするようになると、かわいくてかわいくて。
あとから生まれた弟、妹にも、読んで聞かせました。
0歳の4人目ちゃんにも、そのうち、読んであげたいな。

赤ちゃんと読む絵本として、とっても、おすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おかあさんでよかった!   投稿日:2009/12/08
どんどこ ももんちゃん
どんどこ ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
3歳、5歳、7歳の我が家の子どもたちがみんな大好きな絵本です。
大きなくまさんをどーんとおしのけて、
坂道で転んでどちっと痛くしても涙をこらえて、
かわいいももんちゃんがむかうのは、大好きなおかあさんのところ!
毎日子どもたちと格闘していると、イライラしたり、落ち込んでしまうこともあるけれど、この絵本を読むと、おかあさんでよかったなぁってほっとできます。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 理想のお庭。   投稿日:2009/12/08
ハーニャの庭で
ハーニャの庭で 作・絵: どい かや
出版社: 偕成社
我が家では子どもたちも好きな絵本ですが、
大人が一人でじっくり絵を眺めるのもとても楽しい絵本です。
四季折々、いろいろな生き物が訪れるハーニャの庭。
こんな、豊かなところに暮らせたらなぁと夢が膨らみます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい そうそう!そうなの!   投稿日:2009/12/08
おやすみおやすみぐっすりおやすみ
おやすみおやすみぐっすりおやすみ 作・絵: マリサビーナ・ルッソ
訳: みらい なな

出版社: 童話屋
3匹のこうさぎたちは、我が家の上の3人と同じ男の子二人に女の子一人。おとうさんうさぎとおかあさんうさぎが、こうさぎたちを寝かせてくつろごうとすると、子どもたちの部屋から何やら物音が…。「ぐっすりおやすみ」と言われてベッドに入っても、懲りずに何度も大騒ぎしてしまうこうさぎたちは、まさに我が家の3人子!おやすみ前に読むと、親子で大笑いして眠るどころではなくなってしまうけれど、「そうそう、子どもってそうなんだよね」と、ちょっとおおらかな目で、子どもたちのことを受け止めようって思えます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わたしを勇気づけてくれた一冊。   投稿日:2009/12/08
ちいさなあなたへ
ちいさなあなたへ 作: アリスン・マギー
絵: ピーター・レイノルズ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 主婦の友社
4人目の子を出産する少し前に、この絵本に出会いました。
帝王切開での出産が決まり、こわくて、入院中の上の子たちのことも心配で、「こんなとき、おかあさんがいてくれたらな」と、12年前に亡くなった、母のことを思っていた頃です。
私の母も、この絵本のお母さんのように、今もどこかで、私のことを思ってくれているのかな、心配してくれているのかなと、涙しながらとても安心できました。
いまは小さい私の娘たち(3歳と0歳)にも、いつか手渡してあげたい一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おとうさんに読んでもらいたい!   投稿日:2009/12/06
はなちゃんおふろ
はなちゃんおふろ 作: 中川 ひろたか
絵: 長 新太

出版社: 主婦の友社
3歳の娘が絵本と同じ「はな」という名前なので手にとりました。
おとうさんと二人でお風呂に入ったはなちゃん。
つるっとすべってお風呂にぽちゃん!と入ってしまった石けんにのって、お風呂の中を冒険!おとうさんとはなちゃんの楽しいお風呂タイムのお話に、親子であははと笑いました。
おとうさんにもぜひ読み聞かせしてもらいたい絵本です。
参考になりました。 0人

58件中 51 〜 58件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット