新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

学研の幼児ワーク 5〜6歳 かんじ

学研の幼児ワーク 5〜6歳 かんじ

編: 学研の幼児ワーク編集部
指導: 植垣 一彦
協力: 近野十志夫
出版社: Gakken Gakkenの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥726

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年06月13日
ISBN: 9784052046407

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
295×210/72ページ

出版社からの紹介

小学校1年生で習う漢字80字を、自然や体などのジャンルごとに学習。シールはりや、実際に字を書くおけいこなどを通して、楽しみながら漢字に親しみます。また、漢字の成り立ちや、音読み・訓読みなどの学習もあり、漢字に対する興味や知識を高めます。

ベストレビュー

幼児の漢字学習のスタートにオススメです。

学研の幼児ワークシリーズを愛用しています。4歳を前に急に漢字に興味を示し出したので、どれが取っつきやすく子どもが楽しく学べるかと調べて幼児ワークシリーズに慣れていることもあり、5〜6歳と書いてありますが、こちらを購入しました。小学1年生ぐらいを対象とした漢字ドリルは漢字を書かせるようになっていますが、3,4歳でいきなり書くのは無理だろうと判断し、結果我が家では初めての漢字学習にこのドリルがピッタリでした!
書きよりも、読みが多いです。しかもこのシリーズの特徴でもありますが、シールが多いので、漢字の読みのシールや漢字のシールを貼ったりと、とても楽しいです。
ひらがなが読めるお子さんでしたら、一人で解き進めることも可能かと思います。
(ぼんぬさん 40代・ママ 女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,320円
990円
990円
2,970円
1,408円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

6,600円
638円
880円
385円

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

学研の幼児ワーク 5〜6歳 かんじ

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら