ボビンとプッチのアンティークやさん あしたはバザーのひ

ボビンとプッチのアンティークやさん あしたはバザーのひ

作・絵: スズキ タカオ
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥1,210

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年03月
ISBN: 9784591091852

出版社からの紹介

ねこのボビンとねずみのプッチは、“いらないもの”を集めて交換しあう、ユニークなバザーを開くことにしました。シリーズ第3弾。

ベストレビュー

リサイクル

私はフリマやバザーが大好きです。
掘り出し物を見つけるのも好きだし、手作り品の、おしゃれで温かみのあるところも大好き。
そしてなにより、リサイクルはよいことです。
そしてうちの子供も、連れて行かれるうちに、大好きになってきたらしい。
最近、リサイクルに関するビデオを見たせいか、いやいや、やっぱり中古の玩具や絵本を買ってもらえるせいか…

で、そんな彼が、大好きなボビンとプッチがバザーを開くこの絵本、もちろん見逃すはずがありません。
あとがきの、作者紹介に出てくるホームページをすかさず見つけて、「見せて見せて」とおねだりする程、好きなシリーズですし。

今回ボビンとプッチは、バザーを開くことになりました。
町のみんなから、要らないものを集めます。
リサイクルの精神が、よく描かれているので、子供にも分かりやすいと思います。

ただね、やっぱりこのシリーズは、大人が読むと、「絵」を見る絵本だな、と思うんですね。
お話がちょっと、絵におっついていないというか。
学者のうまおじさんのお家のガラクタ、ついこれが何か騒動を引き起こすんじゃ、と大人は思ってしまうのですが、
そのままスルーなんですね。
そこに物足りなさを感じます。

でも…子供はやっぱり大好きなんです。
まあ、絵本は大人のためのものでもありますが、
大方は子供が楽しむためのものですから、こんな絵本のありかたも、もちろんいいと、思います。

(だけど…うまおじさんちのガラクタが…ブツブツ)←しつこい
(ルートビアさん 30代・ママ 男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

ボビンとプッチのアンティークやさん あしたはバザーのひ

みんなの声(3人)

絵本の評価(4

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら