和紙ってなに?(3) 和紙のきほん

和紙ってなに?(3) 和紙のきほん

  • 絵本
  • 児童書
編集: 和紙ってなに?編集室
出版社: 理論社 理論社の特集ページがあります!

税込価格: ¥3,300

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2020年11月20日
ISBN: 9784652203996

A4変型判 48ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

和紙とはどんな紙なのか、洋紙と比べながら解説。質感・見た目・書き味・原料などの特徴が大きな写真でわかります。原料の栽培・加工から、和紙工房の紙すきの様子や道具まで、実際に産地で取材した写真をもとにくわしく紹介。

ベストレビュー

これは和紙の魅力をしっかり伝えてくれます

この本を読ませて頂いて、とても感動しました。これは和紙の魅力をしっかり伝えてくれます。私は和紙の親善大使をしている若い女性と仲良くさせて頂いています。またユネスコによる和紙の紹介ビデオを観たこともありますが、この本はひじょうにわかりやすく、和紙について書かれていると思いました。私はこの本をきっかけにまた岐阜県の美濃和紙、高知県の土佐和紙、福井県の越前和紙などについて思いを巡らしたいと思いました。素晴らしい本だと思います。
(水口栄一さん 60代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。



[特集] 戦争と平和の絵本

和紙ってなに?(3) 和紙のきほん

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら