
やはり、クリスマスが近づくと話題になるのがしかけ絵本。美しく豪華な絵本が多いしかけ絵本は、クリスマスを演出するアイテムとして、また贈り物として最適です。
この時期ぴったりな豪華なしかけ絵本や、新作を特集しました。
関連するテーマ
編集部おすすめ作品
クリスマス・イヴの夜、みんなが寝静まった家で男の子がみたものとは……。おさえられた5色の色彩で描かれた、影絵のようにも見える美しい世界は、大人にも子どもにも神聖なるクリスマスの心の高鳴りを伝えます。うっとりする様な、その浮かび上がる切り絵は大人が楽しめるしかけ絵本です。【大人】
クリスマスの絵本と言えば、クレメント・C・ムーアの詩をもとにした「クリスマスのまえのばん」。この本はそのお話を仕掛けで表現しています。白を中心とした繊細で様々な技巧を凝らした仕掛けの数々。サンタさんやトナカイも登場して、ホワイトクリスマスを素敵に演出してくれます。飾る為にも、贈り物にもぴったりな1冊ですね。
つめたいゆきがふる しろい けしきのなか、おおきな つららが さがる もりのなか、そらに ほしが またたくころ、わかいふうふが はこをかかえ いそいでいるのはなぜ?
美しいホワイトクリスマスの世界が、一冊のしかけえほんになりました。
ハヌカーとは、清めのランプが8日間燃え続けた奇跡を祝い、毎年12月に行われるユダヤ教のお祭りです。ロバート・サブダが美しいポップアップに仕上げました。
サブダの人気しかけ絵本『クリスマスの12日』の愛蔵版です。
マザーグースの声にのせて、さまざまな贈り物が可愛らしく、それぞれ凝ったしかけで飛び出します。最後には、通常版にはなかったスペシャルなページが……。すてきなオーナメントもついた、宝物のような一冊に仕上がっていますよ。
白の神秘と豊かさを讃える冬の宝石箱。
大好きな雪の世界の喜びをロバート・サブダがかわいらしいしかけ絵本に仕立ててくれました!今年の冬の贈り物にどうぞ。
本を360度ひらいてリボンをむすべば、メリーゴーラウンド絵本のできあがり! 「しろくまくんのクリスマス」のおもちゃこうじょうがあらわれます。
クリスマスの前の日からクリスマスのお祝いの準備をするペネロペ。当日は親戚のみんなが集まって楽しいパーティ。プレゼントをたくさんもらって心はずむクリスマスの様子など、子どもに身近な場面での楽しい出来事を美しい絵と、楽しい文で描いた。驚くようなしかけがたくさん! ペネロペの楽しいクリスマス!
各見開きについたフラップをめくることで,サンタクロースの朝の支度やおもちゃの準備を手伝うなど,能動的に楽しめ,また数や反対言葉等も覚えられる楽しいしかけ絵本。
ジグソーパズル、すごろく、のぞき絵手紙などが本に入っています。1992年度ケイト・グリーナウェイ賞受賞。
サンタクロースはどこに住んでいるの。どうしてみんなが欲しいものがわかるの。クリスマスが終わったらどうしているの…。サンタクロースについての不思議がわかる、とびだすしかけ絵本。
キリスト降誕のお話5場面が、切絵のメリーゴーラウンドしかけに!インテリアとしてもおすすめの1冊です。
ホフマン原作「くるみわりとネズミの王さま」をもとにして、デイビッド・ワルサーが語った魅惑的なおとぎ話と、
ピエンコフスキーのロマンティックなイラストとしかけ絵が結びついて素敵な一冊になりました。
シシリー・メアリー・パーカーが送る、美しい妖精のお話です。妖精が家を作る5つの場所が、しかけえほんで表現されています。一見、ただの葉っぱに見えますが、よーく覗き込んでみてください。妖精の家があり、たくさんの妖精たちが暮らしている姿を見ることが出来ます。隠れ上手な妖精たちを探してみましょう。最後には、カメラに写った妖精が動く、驚きのしかけがあります!
レイモンド・ブリッグズの『スノーマン』が、素敵なしかけ絵本になりました。
スノードームのしかけがついて、クリスマスにぴったりの絵本です。
ある雪の日の午後のこと。ピーターラビットはお母さんに頼まれ、雪のつもった森にたきぎを拾いに行った。ところが、それは大冒険の始まりだった…。最後のページでは大きなモミの木が立ち上がる、楽しいしかけ絵本。
よちゃんの心温まるクリスマスのお話が、ポップアップ&プルタブの豪華なしかけ絵本になりました。付録のきらきらシールで立体ツリーを飾る参加型企画もあります。起毛の手ざわりが高級感のあるベルベット調表紙&ケース入りで、クリスマスギフトに最適!
おなじみ「シンデレラ」のストーリーに驚きのしかけが加わった、新たな魅力が楽しめるマシュー・ラインハートの人気のこのしかけ絵本です。
キラキラ光る馬車やドレスなど、華やかなしかけがいっぱい!メインのページはもちろん、サイドのページにも工夫が凝らされているので、お話もしかけも、たっぷりと楽しむことができます。
12月1日から24日まで、お話を読み、本についているモミの木に1つずつ小さなオーナメントをかざりましょう。クリスマス・イブには、お話のすてきな結末と、かわいいツリーが待っています!
サンタクロースが病気で、クリスマスの準備ができないで困っている。なんとか助けてほしいという手紙をエルフからもらったホリー。エルフと手紙を交換しながら、いいアイディアを考えたり、サンタクロースを励ましたりして、なんとかクリスマスの日を迎えるのだが・・・。エルフたちからの手紙や、クリスマス・クッキーのレシピ、クリスマスの飾りなど、いろいろなプレゼントが入った、豪華仕掛け絵本。
サンタさん私達にもプレゼントくれるかな。
二つ折りなどのしかけでハラハラドキドキ・・・
小さな子から楽しめる、クリスマスしかけ絵本。
みんなの知らない、サンタさんのクリスマスの過ごし方とは? クリスマスの物語を日ごとに追う、アドベント・カレンダー付。型抜が可愛い!
特製BOX入り。
「サンタクロース」「ほし」「サンタさんのそり」「ゆきだるま」「クリスマスツリー」の5冊の小さなクリスマス型抜絵本がセット。クリスマスのプレゼントに最適。
キリストが生まれた日にあらわれ、今日も空にかがやくクリスマスの星。かがやく星の光の下で、世界中の家族はみんな、互いに愛し合い、1年のこの特別な時期に平和と喜びを祈るのです。美しく繊細に作られた6つの場面のとびだすしかけえほん。
クリスマスイヴの夜にトナカイさんに乗ってやってくるサンタさん。サンタさんはどんなふうにおしごとするのか、いっしょに見てみましょう。かわいい小型の絵本に、色あざやかなとびだすしかけがいっぱいです。プレゼントにも最適です!
アルファベットAからZまで、カード形式のめくりがついています。白い紙で作られたポップアップのしかけが素晴らしく、欧米でも100万部以上売り上げ、大ベストセラーの作品。ゴールドの装丁が美しい特装版は、豪華でギフトにぴったりですね。
かわいいサプライズが詰まった、大人気のクリスマスパラパラブックス。手のひらサイズの絵本をパラパラすると、雪が舞いおり、鈴の音が響いてきます。雪の結晶が散りばめられたスリーブケース入りでギフトに最適です。
驚きの仕掛け!メディアで話題沸騰!360°広がるギフトブック最新刊!第一弾「富士山」、第二弾「白雪姫」、第三弾「宇宙」につづく最新作のテーマは”クリスマス”。雪が降りつもる森を舞台に精巧なもみの木と雪の結晶がおりなす白銀の世界。
表示
- 画像
- リスト
恐竜時代

しかけ絵本 まほうつかいのノナばあさん

ゆかいなゆきだるまくん

出版社おすすめ |