●丸善丸の内本店
●丸善丸の内本店児童書担当の兼森さんにおはなしを伺いました。
───『からすのパンやさん』の続きの話が出ると聞いたときはどう思いましたか?
まさか続きが出るとは思いませんでした。今回、偕成社さんから販促で頂いたDVDの中で、かこさんが「あっという間に40年たっちゃいました…」とおっしゃっていますが、私達、書店員にとって『からすのパンやさん』はいつも傍らにあった作品。本棚に並んでいることが普通の絵本なんです。その続きが読めるなんて、想像していなかったので、すごく良いプレゼントをもらった気持ちです。
───新シリーズを読んでどう感じましたか?
『からすのやおやさん』で「病気のおじさんのお見舞いに行くのに、お父さんとお母さん、すごく楽しそう…」と思ったり、「結婚式の服、どうやってきているの??」と思ったり、ツッコミどころも沢山ありました(笑)。でも、それもみんなが知っている作品だから、親子で会話が弾むと思うし、大人も子ども時代に戻って楽しめると思います。何より、40年という時間の長さを感じさせない、『からすのパンやさん』と一緒にずっと前から身近にあったような安心感。87歳のかこさんが全ての子ども達に伝えようとしている思いを感じて、泣きそうになりました。
───今後、フェアはどのくらい続きますか?

「からすのパンやさん」のシリーズ4作、さらに『どろぼうがっこう』の続編も出るので、まだまだフェアは続行します!今回、出版社さんの協力もいただき、同じ系列の書店の枠を超えた、他の書店さんと連動したフェアを開催することができました。これもかこさんの魅力があってこそです。全国の書店員は声をそろえて言っています。「かこさん、ステキなプレゼントをありがとうございます!」
今回ご紹介した、書店さんが共同で行っている「からすのおみせやさん」をみんなでつくろう!企画は下記書店さんで開催中です。
詳しくはこちらをご覧下さい!
【開催書店】
◎関東
銀座 教文館 ナルニア国/ジュンク堂書店 池袋本店/Maruzen&ジュンク堂書店 渋谷店/丸善 丸の内本店/有隣堂 たまプラーザテラス店/有隣堂 テラスモール湘南店
◎関西
ジュンク堂書店 大阪本店/ジュンク堂書店 京都店/ジュンク堂書店 三宮店/Maruzen &ジュンク堂書店 梅田店
※開催時期は各書店さんにお問合せください。


こちらはかこさとしさんから頂いた、直筆サイン色紙です!!
<編集後記>
今回は実際に絵本が販売されている現場である書店さんにお邪魔して、『からすのパンやさん』への熱気を直接体感しながらの取材となりました!それぞれの観点から語られる「かこさとし作品」への思い、とっても新鮮ですよね。
工夫の凝らされているフェア展開、どの書店さんでも時間を忘れてついつい見入ってしまいました。皆さんも是非、直接見に行ってみてくださいね。

●『からすのパンやさん』つづきのおはなし 発売記念 レビュー大賞 開催中!