1969年、神奈川県生まれ。平田景とふたりで、2002年楽しい本を作る“オフィスまけ”を設立。夫婦共作絵本に『ひものでございっ!』『ピーマン にんじん たまねぎ トマト!』(いずれも文化出版局)、『なっちゃんの ほくろスイッチ』『のりおのふしぎなぼうえんきょう』『かいてんずしだいさくせん』(いずれも講談社)『ねえ、ほんとにたすけてくれる?』(アリス館)『おとん』『おかん』(大日本図書)など多数。神奈川県三浦市在住。お待たせしました。結果発表!
平田 昌広(ひらたまさひろ) オフィシャルホームページ
作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
39件見つかりました
表示
湧き出る、みかんの名産地に対するイマジネーション量が素晴らしい。どんだけみかんだらけやねんと。この夫婦の描く、すいかの名産地も読みましたが、こちらの方が「これでもか!」感が強くて私は好きです。こんなお・・・続きを読む
みかんの名産地はみかんでいっぱい!という話をきいて、素敵なみかんの名産地を思い描いた想像がおもしろい。 水道からみかんじゅーすとか、節分でみかん投げとか、そのめちゃくちゃな感じと子どもの夢がミックス・・・続きを読む
こうたくんという男の子が あっちこっちにこうたを書き記すお話です。 どこに描いたか一緒に探せます。 自分のものには名前、 自分のものじゃなくても名前、 そして独り占めした・・・続きを読む
ことばあそび絵本なのかしら、 助詞の使い方を間違うと、 とんでもない意味になることもあるようです。 絵になると、わかりやすいです。 あり得ない、こわいです。 ここまですごい違いではなくても、・・・続きを読む
全ページためしよみで、読ませていただきました。 野村たかあきさんの版画がすきなのですが、この絵本は、その魅力が、最大限にでてると思いました。話のなかに出てくる看板が、どれも味があって素敵です。これな・・・続きを読む
どの絵本にしようかな〜☆春のわくわくプレゼント
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
出版社おすすめ
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索