注目の作品!

【文溪堂】イチ押しの作品をご紹介

    のりもの好きな子大集合!

  • はたらくくるま しゅつどうします!

    はたらくくるま しゅつどうします!

    作・絵:鈴木 まもる
    出版社:文溪堂

    つぎはどんな車かな?木から降りられなくなった子ネコのために高所作業車、焼き芋を焼いたあとのたき火には消防車、困っているお客さんを助けるために、「ぼく」はいろいろな車で出動します。鈴木まもるさんの乗り物絵本。

  • おひめさまのうれしい服ってどんな服? 夢いっぱいの物語

  • もりのちいさなしたてやさん

    もりのちいさなしたてやさん

    絵・作:こみね ゆら
    出版社:文溪堂

    もりのしたてやさんは、こびとの三姉妹。人間のおひめさまのおたんじょうびパーティーの服を頼まれますが、人間の服は初めて。森の動物たちといっしょに、おひめさまが喜ぶ服を一生懸命考えます。ついにできあがった服は…。

文溪堂の作品一覧

表示

バムとケロのカレンダー2026

バムとケロのカレンダー2026

絵:島田 ゆか  出版社:文溪堂  税込価格:\1,430  発行日:2025年09月24日  ISBN:9784799905685
  絵本
TOMONORI TANIGUCHI 谷口智則 絵本カレンダー2026

TOMONORI TANIGUCHI 谷口智則 絵本カレンダー2026

絵:谷口 智則  出版社:文溪堂  税込価格:\1,540  発行日:2025年09月24日  ISBN:9784799905692
  絵本
おおかまきりのなつ

おおかまきりのなつ

作:谷本 雄治  絵:サトウ マサノリ  出版社:文溪堂  税込価格:\1,760  発行日:2025年08月05日  ISBN:9784799905708
  絵本
ガマ千びき イワナ千びき

ガマ千びき イワナ千びき

作:最上 一平  絵:ザ・キャビンカンパニー  出版社:文溪堂  税込価格:\1,760  発行日:2025年03月18日  ISBN:9784799905524
  絵本
おそろし! 妖怪絵巻

おそろし! 妖怪絵巻

編集:グループ・コロンブス  絵:田川 秀樹  出版社:文溪堂  税込価格:\1,870  発行日:2025年03月18日  ISBN:9784799905630
  絵本
「起業」はゴールではなく、スタート

「起業」はゴールではなく、スタート

著:10代から考える「起業」編集委員会  出版社:文溪堂  税込価格:\3,960  発行日:2025年03月05日  ISBN:9784799905555
パパさんぽ

パパさんぽ

作・絵:きくち ちき  出版社:文溪堂  税込価格:\1,430  発行日:2025年03月03日  ISBN:9784799905517
  絵本
「起業」はなんのために

「起業」はなんのために

著:10代から考える「起業」編集委員会  出版社:文溪堂  税込価格:\3,960  発行日:2025年02月25日  ISBN:9784799905548
にんじゃラリーマン

にんじゃラリーマン

絵・作:丸山 誠司  出版社:文溪堂  税込価格:\1,650  発行日:2025年02月18日  ISBN:9784799905500
  絵本
「起業」はだれでもできる

「起業」はだれでもできる

著:10代から考える「起業」編集委員会  出版社:文溪堂  税込価格:\3,960  発行日:2025年02月18日  ISBN:9784799905531
  児童書

ユーザーレビュー

  • かわいくて、おいしそう

    5.0

    いつもはついつい洋菓子を買ってしまいますが、たまに和菓子が食べたくなることがあります。 この絵本を読むと、読み終える頃には和菓子が食べたくなりました。 大福もおはぎも桜餅も、それぞれの和菓子のおいしさがあることに気づかされます。 挿絵もとてもかわいくて、おいしそうな絵本でした。...続きを読む

  • 好きなものてんこ盛り

    5.0

    乗り物好きの娘と一緒に読んでいます。飛行機を組み立てるところも道中も見ていてわくわくハラハラします。 私はネズミがアップルパイを作っている描写とおばあちゃんのお料理の描写がお気に入りです。ついつい、娘に????がここにいるね、????は何してるのかな?と言いたくなってしまうのですが、本人が探す楽しみを奪ってるのかも……と思いなるべく抑え...続きを読む

  • 形に興味を持ち始めたら読みたい絵本

    4.0

    丸三角四角の形がリズム良く出てくる絵本です。 途中でぞうやバスなど可愛い絵も出てくるので、最後まで楽しく読める絵本です。乗り物好きな子や動物が好きな子はさらに楽しく読めると思います。 形を理解できるようになったからか、1歳の頃に読んだ時より、2歳になった今のほうが楽しそうに聞いてくれます! この色は何?この形は何?など楽しく会話しな...続きを読む

  • もう少し違う描き方が良かったな

    4.0

    ハチドリとマイマイの対照的な生き方を通して、「生きる意味」を考えさせてくれる絵本でした。 ただ、ストーリーの展開上、良い生き方をマイマイに持っていこうとする作者の意図が感じられた点に私は違和感を持ちました。双方の生き方を同じように良いものとして描いたうえで比較の視点が入っていたほうが良いと私は思いました。...続きを読む

  • 続々と(笑)

    4.0

    旅するかばん屋さんのガラゴのお話です。 足袋をするのは暖かい季節なので、冬の時期のガラゴの様子が分かります。 お風呂に入ろうと準備を始めると次から次へと玄関を叩く音が…。 そのお客さんが『バムとケロシリーズ』で見覚えのあるキャラクターが出てくる所が良いと思いました。 子どもたちに読み聞かせたいオススメの一冊です☆ ...続きを読む

出版社エディターブログ

BOOKFUNLETTER2021オンラインイベント

2021年5月2日 8時13分  

#BOOKFUNLETTER2021 開催記念オンライントーク〜みんなで本の話を聞こう!

お家から作家さんイベントに参加しませんか?

5/5(水・祝)15時 はたこうしろうさん

5/9(日)15時 南谷佳世さん

5/15(土)15時 田中啓文さん ゲスト落語家 桂九雀さん

当日参加出来なくてもアーカイブ視聴出来ます!

お得な3回セット1,500円のチケットも。

みなさまのご参加お待ちしています!

BOOKFUNLETTER2021オンラインイベント

全ページためしよみ
年齢別絵本セット