新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
おかあさん

おかあさん

  • 絵本
作: シャーロット・ゾロトウ
絵: アニタ・ローベル
訳: みらい なな
出版社: 童話屋

税込価格: ¥1,595

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1993年
ISBN: 9784924684713

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

「自分がどこから来たのか」は永遠のテーマです。でも答えはいたって明快です。自分は母さんから生まれたのです。母さんと父さんがある日出会って、結ばれ、そして私が生まれました。
 その母さんも、昔は赤ちゃんでした。大きくなり、娘になり、父さんと出会い、恋をして、結婚し、また赤ちゃんを生んだのです。

ベストレビュー

うちの子達も!

初めて両親の若〜い時の写真をみせてもらったときには
ちょっぴり私や兄妹達に似てたり、今とは違うお母さんやお父さんの姿に
恥ずかしいような感じを持った事を覚えています。

さて、我が家の子どもたちは?

子どもたちは自分たちが赤ちゃんだったときの写真やビデオを
よく出してきては見てるのですが、やはり私たちが幼い頃の写真を見ると
少し恥ずかしい様子。
でもね、あなた達のお父さん・お母さんも同じようにちいさい
時期もあったし、小学生の時期もあった。そして、大人になって
あなた達のお父さん・お母さんになったのよ。
そんな風に過ごした事と同じようにお母さんがまだお母さんになる前のお話しを
お母さんの写真を通して綴られています。

自分が生れてきて事の不思議、うっすら理解できたかな?
娘がもうすこし大きくなって、お母さんになる前にもう1度
一緒に読み返したいな〜。そう思う、素敵なお話しでした。
(かおりせんせいさん 30代・ママ 女の子8歳、男の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 植物生きざま図鑑
    植物生きざま図鑑
    出版社:Z会 Z会の特集ページがあります!
    身近に観察できる植物たちの生きざまを道徳的にのぞき、生きるヒントを学ぶ児童書です。



みんなで参加しよう!えほん祭

おかあさん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット