
子どもたちの目線に立った説明文とわかりやすい例文は必見。ことわざの持つ意味や背景が、表情豊かな絵とともに、はっきりと描き出されます。子どもたちはもちろん、おとなも楽しめる、充実の一冊。ことわざの魅力を再発見しましょう!

「ことわざのえほん」に引き続き、5歳の娘と読みました。
9歳息子も横からオブザーバー参加。
今回は「続」だけあって、やっぱりちょっと難易度アップかな?
「きくとみるとは大違い」
「馬の耳に念仏」
「立つとりあとをにごさず」などなど、
日常ではレギュラーメンバーのことわざたちですが、
5歳さんにはさてどうか。
とはいえ、分かりやすい絵と、
例文もあり、
一冊目と同じくすんなり頭に入ったようです。
ことわざの苦手な9歳長男も、
5歳の頑張る姿に触発されて、復習。
家族みんなで楽しめて勉強できる、とってもいい一冊です! (ムスカンさん 30代・ママ 男の子9歳、女の子5歳)
|