|

足やつばさが生えた魚、いっぽんづのの馬。古い絵や本の中には、いろいろな動物を組み合わせたふしぎないきものがいっぱい。絵の中のたし算には、特別な力を持ついきものを産み出す魔法の力があるのです。


世界のいろんなかいぶつが紹介されていました。絵だけ見ていても面白かったのですが、怪物たちはいろんな動物を足し算して生まれたっていうの文章を読んで、なるほど〜と納得しました。この怪物は何と何の足し算かと考えながら読むのも楽しかったです。
足し算のかいぶつがいろいろ見ていると、そういえば一つ目小僧とか、からかさおばけとかは引き算のおばけだなと自分の中でふと思いました。
日本とオランダの地獄の絵は、どちらもこれでもかってくらいこわいものを足し算してて、こんなに足したのかという視点で見るとなんだか面白かったです。
足し算って最強ですね。 (てつじんこさん 30代・ママ 男の子7歳、男の子5歳)
|