話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

フランシスのおともだち

フランシスのおともだち

  • 絵本
作: ラッセル・ホーバン
絵: リリアン・ホーバン
訳: 松岡 享子
出版社: 好学社 好学社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,068

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

ISBN: 9784769021049

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

フランシスは妹を置いてきぼりにして、友達のアルバートを誘いに行きますが、相手にしてくれません。妹と二人で男の子抜きのピクニックは・・・

フランシスのおともだち

ベストレビュー

やり返すフランシス

フランシスシリーズは5歳の息子のお気に入りです。

今回のフランシスは、冒頭はいつもどおり妹を邪険にして
一人で出かけていきますが、
出先で男友達のアルバートに「おんなぬき」と邪険にされ、
妹と「おとこのこ おことわり」のプラカードを掲げ、
「うんどうかい」に出かけます。

このあたりのフランシスの負けん気の強さが、
読んでいてとっても面白いし、スカッとします(笑)。

最後はもちろん仲直りになるのですが、
もちろんその過程でもアルバートに嫌味を言うのを忘れません。

毎回思うことですが、
「優しいいい子」が主人公になりがちの絵本の世界において、
フランシスはとっても異色です。

けれど、5歳の息子がフランシスシリーズを大好きなのは、
フランシスが、どんな子供にもあるであろうねたみそねみ、
いじわるな心を、
ストレートにそのまま表現しているからかもしれません。
それでも最後はかならずハッピーエンドで終わるので、
安心して読めますね。
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子5歳、女の子0歳)

関連記事

出版社おすすめ




[特集] 戦争と平和の絵本

フランシスのおともだち

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら