新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

バッターくん」 みんなの声

バッターくん 作:織田 道代
絵:古川 タク
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:2003年
評価スコア 4.09
評価ランキング 27,300
みんなの声 総数 10
「バッターくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    おすすめです。

    バッターくんの絵が気になって読みました。

    お話は連想ゲームのように

    どんどん繋がっていきます。

    めぐりめぐって最初に戻ってきます。

    繰り返し読むとおもしろいと思います。

    野菜たちの顔もおもしろかったです。

    投稿日:2024/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • つながっている

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    バッターくんから始まって…人と人は本人同士は知らなくてもつながっているんだなーと思いました。
    ラストは予想通り、バッターくんに戻ってくるのですが有名人で自分とは縁がないと思っていても意外なところで縁があったりすると思うと面白いですね。

    投稿日:2014/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いです

    4歳長女に読みました。「バッターくん」というタイトルとその絵で、野球の絵本かと思ったのですが、違いました。バッターくんのユニフォームをミシンさんが縫い・・・・とどんどん続いていきます。そして最後のページではみんながバッターくんを応援。物事ってつながっているんだなと思いました。長女はミシンさんやピアーノさんがわかりやすくそのものの顔になっていて面白かったようです。

    投稿日:2012/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなつながってる

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    〇〇の△△は◎◎の〜と続くのは
    「これはのみのぴこ」に似ていますが、
    こちらは一つ一つが短いので
    兄ちゃんにも5歳の次男にもついていくのが簡単♪

    バッターくんにミシンさんに〜。
    みんな名前と姿がそのものだから面白い!

    そして、打てなかったバッターくんは最後に・・・。

    とっても短いけれど面白い〜!
    読んでる私も楽しかったです。

    投稿日:2012/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繋がっている

    バッターくんのユニホームを作っている人、
    その人が好きなピアノ演奏家、
    その演奏家の家を作る大工さん・・・
    というようにまわりまわってみんなどこかで繋がっている、
    そんなことを感じさせてくれる一冊です。

    息子は目ざとく、ピアーノさんのテレビ、
    とんかちくんのポスターなどのバッターくんを見つけて
    「バッターくんだ!」と喜んでいました。
    よくわからないけれど、バット顔のバッターくんの
    インパクトは大きかったようです。

    繋がっていないようでも、すこしの繋がりがある・・・
    そんな結びつきに気付いたら、直接の関係がない
    知らない誰かにも優しくなれるんじゃないかな、
    そんな事を考えさせられました。

    投稿日:2012/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 連想ゲームのような絵本

    連想ゲームとは言えないのですが、それに近いものはありました。それぞれの物に関係しているものがどんどん出てきて楽しいストーリーでした。話のテンポもよく、スラスラ読めちゃいました。キャラクターたちの絵もうちの子は気に入ってました。

    投稿日:2012/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど、そうきたか!

    • りゅうあさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    バッターくんの着ている服を作ったのは、ミシンさん。
    ミシンさんがすきなピアノを弾いているのは、ピアーノさん。
    ピアーノさんがくつろぐ家を建てたのは・・・

    というように、バッターくんから始まり、いろいろな人たちを経由し、最後はまたまたバッターくんのところへかえってくるのです。

    このバッターくんのように、私たちも色々な人たちに支えられて元気に生きているんだなぁと考えさせられる話です。

    2歳の息子にはよく理解できなかったみたいですが、4〜5歳のお子さんは楽しく読めると思います。

    投稿日:2010/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークな表紙

    ユニークな表紙に魅せられてこの絵本を選びました。つながっているストーリーに魅せられました。この絵本には魅せられっぱなしでした。女の人はとてもその人の持つ雰囲気が良く表現せれていると思いました。特に目をつむっている時の表情が何とも素敵だと思いました。皆に慕われている主人公は幸せ者だと思いました。主人公のホームランが沢山の人を幸せにしているので主人公の職業は素晴らしいと思いました。人を幸せにする仕事は主人公に誇りとやる気を与えていると思いました。

    投稿日:2008/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなが応援しているよ

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    タイトルや表紙から、野球のお話かと思いきや、全部が全部、そうではなかったところがおもしろかったです。

    バッターくんがきているユニフォームから始まり、いろんな人やものがつながって出てきます。そして、またバッターくんに戻ってきます。

    めぐりめぐって、バッターくんにまで戻ってくるつながりが、友情だったり、応援する気持ちだったりをあらわしているんだなと思うと、バッターくんをめぐる人やもののあたたかさを存分に味わうことができるいいお話だと確信しました。

    投稿日:2008/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • まわりまわって・・

    バッターくんから始まって、バッター君のぬいだ
    ユニホームを作った人、その人が聞いてるピアノ奏者。
    と仕事がらみで数珠つなぎに人物が登場していきます。
    最後にはまたバッター君に戻ってくるんです。
    人って、みんな結び合って生活してるんだなと思います。
    娘は最後にまたバッター君が登場して、あれ?って顔を
    してました。

    投稿日:2005/02/17

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.09)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット