新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おしりたんてい」 ママの声

おしりたんてい 作・絵:トロル
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2012年10月
ISBN:9784591130902
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,696
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 面白いです!!

    図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。

    「フーム、においますね。」がくちぐせのおしりたんてい。
    盗まれたお菓子の行方と犯人を捜します。

    参加型の謎解きがとても面白いです!
    簡単すぎず、難しすぎず!!
    5歳の次女が夢中になっていました。
    10歳の長女も真剣に読んで楽しんでいました。

    おしりたんていがトイレから出てきた場面にはビックリしました(笑)が、
    娘たちはすっごく笑っていました。
    犯人をやっつける、必殺技のシーンも…(笑)。

    細かい謎解きや探し絵も満載で、大満足の一冊です。
    後ろ見開きの「ニュースしんぶん」も、
    娘たち、しっかりじっくり読んでいろいろ探していました!

    我が家の娘たち、お気に入りのシリーズになりました!!

    投稿日:2015/04/29

    参考になりました
    感謝
    2
  • 娘たち大喜び

    2人の娘たちに読みました。「おしりたんてい」というタイトルから、興味津々の娘たち。私はそんなに期待もせずに(ごめんなさい)読んだのですが、面白かったです!娘たちと一緒に、おしりたんていと推理している感覚で読み進めていきました。最後のおしりたんていが犯人を追いつめるシーンで「しつれいこかせていただきます」という場面があるのですが、娘たち大笑い、大喜び。私はちょっと苦笑い…。このシリーズ全部制覇したいと娘たちは言っています。

    投稿日:2015/03/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 『おしり』というだけで、7割まちがいないと思いましたが、このおしり、それ以上のものを見せてくれました!
    まず、『おしり』というのは、実はカオだということが、相当!

    お話も、『たんてい』だけに、事件を解決しますが、読み手自ら迷路や推理に参加しながら、展開していくというところが新鮮!
    推理のところは、容疑者たちの証言と時計をたよりに、前のページに遡らなくてはならないので、小学校低学年くらいまでは、親が一緒に読んであげた方がいいかなって思いました。

    でも、おしりネタ + あそび満載は、かなりおいしいです!
    もちろん、娘も大・大・大満足♪
    絶対にシリーズチェックです!!

    投稿日:2014/03/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大好きなおしりたんてい。

    おしりたんていシリーズが大好きで、図書館で見かけると必ず借りています!

    大きい絵本版のおしりたんていでは、ブラウンはまだ子犬で喋りませんが、おしりたんていの良き相棒として活躍しています。

    おしりたんていがトイレから出てくるシーンに子供は大爆笑していました。
    必殺技のシーンも大好きで、子供の心をめちゃくちゃ掴んでるなあと思いました!

    投稿日:2022/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • テレビも本も面白い

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    「フーム、においますね」が口癖。レディーに優しく、スイートポテトが大好き、お馴染みのおしり探偵。絵探しや迷路をしながら犯人を探す謎解き探偵本です。テレビで観るようになり、すっかりおしりたんていのファンになった娘。1回読んだだけでは、犯人は分からなかったのですが、2回3回と読むうちに犯人をおぼえてしまいましたが、それでも何度も読みたくなるようです。見返しには、おしり探偵のプロフィールとニュース新聞があり、間髪入れずにここも読んで!と求められました。

    投稿日:2021/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい!

    • fumiさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子0歳

    息子が大好きなおしりたんてい。この作品は5歳の頃に読みました。探し絵や迷路など幼児でもわかりやすく解きやすい推理が満載で親子で楽しく考えながら読みました。「しつれいこかせていただきます」の場面はもちろん、トイレから飛びだす場面でも爆笑していました(笑)。

    投稿日:2020/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • においますね…

    小学生に人気、ということで二年生の娘に購入しましたが、学校の図書室で読んだことある!とのことでがっかり…。けれど、家にあればじっくり読めるようで、犯人をさがしながら絵本を隈なく読んでいました。3歳娘も姉に読んでもらって、犯人はこの人!と初めて読む私に教えてくれました。それにしても、おしりたんていの必殺技?には笑ってしまいました。

    投稿日:2020/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 顔がおしり

    Eテレでお馴染みのおしりたんてい。
    そういや絵本読んだことがなかったなぁと図書館で借りて読んでみました。

    顔がおしり!もうこれだけで子供の心を鷲掴みですよね。
    しかも決めセリフは、うーむ。においますねぇ。
    親は正直、そこまで面白いかな!?て設定ですが、子供たちはゲラゲラ。

    肝心の推理については、参加型になっていて自分で謎解きしながら進んでいくのが楽しかったようです。
    3歳次女にはまだ早かったですが、小1の長女は自分なりに推理していましたよ。

    投稿日:2020/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく謎解き

    おしりたんていを初めて知ったときは、おしり?!と思いましたが、子どもの好きな「おしり」「なぞとき」が合わさって楽しめるキャラクターですね。子どもたちがこんなに好きだとは思いませんでしたが、読んでみると大人もはまって楽しんで読むことができました。

    投稿日:2020/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊びながら読める

    この絵本の主人公は、タイトルのとおりにおしりたんてい。
    一本の電話を受けて、相棒の犬、ブラウンとともに調査に向かいます。
    ページをめくるごとに謎があるので、推理をしながらじっくりと読むことができます。読んでいくうちに、自分自身が主人公のおしりたんていになったような気持ちになれます。
    そしてクライマックス。
    このクライマックスのページだけとてもリアルな描写になっているので、少し笑えます。お話に入り込んでいるお子さんが、大きな声で笑いそうです。

    投稿日:2020/04/02

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット