話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

長ぐつをはいたねこ」 ママの声

長ぐつをはいたねこ 作・絵:ハンス・フィッシャー
訳:矢川 澄子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1980年
ISBN:9784834007817
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,123
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 我が家の絵本はこれ☆

    長ぐつをはいたねこ、我が家の絵本はこれですね。
    いつ購入したものか思い出せないので、もう、ずっと昔自分が子どもの頃のものだと思います。

    繊細で、でも、力のある絵の感じがまさに、長く読み続けられている絵本!!だと思います。

    ねこの、気持ちまでよく描かれていて、とっても楽しく読むことができます。

    ちょっと長めのお話ですが、じっくり読みたい1冊です。

    「長ぐつをはいたねこ、どれにしようかな?」と迷ったらお勧めの1冊です。

    投稿日:2008/10/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 長ぐつをはいたねこは、こちらのハンス・フィッシャー氏の一冊を娘に読んであげようと決めていました。

    文章量は多めなのでお話をじっくりと聞ける年齢になるまで待っていました。そろそろかな…と6歳の娘に読み聞かせてみると、静かにじっと聞き入っていました。

    まだ分からない言い回しも多くありましたが、それでもこの絵本の雰囲気は十分に感じ取ってくれたと思います。デッサン画のような素敵な挿絵は見てるだけでもわくわくとした気持ちになります。これから何度も繰り返し読んでいきたい絵本です。

    投稿日:2021/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 話しかける口調で面白い

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    長靴をはいた猫もいろいろなバージョンがありますが、
    図書館のリサイクル本として提供されていたものを
    積読しており、今回コロナの影響で
    新しい絵本が借りることができず、
    家の絵本を少しずつ寝る前に読んでいます。

    少し文章は長いのですが、
    裏話があったり、
    話しかける口調で面白くて、
    4歳児も楽しんで聞いていました。

    投稿日:2020/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • スイスの絵本だったのか、、、

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    世界傑作絵本シリーズの、スイスの本です。
    長ぐつをはいたねこの絵本は、他にもたくさん出ていますが、私がずっと読んできたのがこちらだったので、子どもにもこちらを勧めました。
    私は小さい頃から、猫が鏡の前でおそろしい顔の練習をする場面がお気に入りです。
    大人になって読んでみると、見返しのページが猫だらけなところや、月光の中で結婚のお祝いをする絵がこんな素敵だったんだなぁと感じました。

    投稿日:2019/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとてもいい!!

    有名な「長ぐつをはいたねこ」のお話ですが,親の私はこのお話を子供の頃に読んだことがなく初めて読みました。
    たくさん出ているこのお話の中で,こちらの絵本を購入した理由は,ハンスフィッシャー氏の絵がとても素敵だったからです!!
    名作は,小さな子供の頃だけでなく大きくなってからも大人になってからも読める絵本を!という思いから,こちらの「長ぐつをはいたねこ」を4歳の娘に選びました。
    購入してよかった〜と思う1冊になりました。

    投稿日:2015/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛げのあるねこ

    先にガルドンの「ながぐつをはいたねこ」読んだので

    フィッシャーのは素描ぽくてさみしいかなと感じましたが

    そこは絵力のある画家ですね。猫の愛らしさがとてもよく

    書かれて可愛らしかったです。訳も外国映画のナレーターぽい

    というか最後にウインクで終わりそうな素敵な訳でした。

    投稿日:2013/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み応え十分!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    長ぐつをはいたねこ…有名なお話ですよね。だけど私はなぜか今まで読んだことがありませんでした。満を持して!初めてこの有名なお話に触れてみました。
    絵本によって差があるのかもしれないけど、この絵本は読み応えがあります〜!長いけど、リズムもよくて、読みやすい。読み聞かせでも朗読でもピッタリです。
    もちろんストーリーも面白いです。ベストセラーなのがうなずけます。受け継げた遺産が猫だけだった粉屋の三男坊。でもその猫が、とんでもない利口者だったのです。猫のおかげで、三男坊がどんどん成功に近づいていくあいだ、すごくドキドキワクワクします。
    絵は…鉛筆画のように見えるけど版画なのかな?華美じゃないのに惹かれます。

    読んだことない人は少ないのかもしれないけど…まだ読んだことない人はぜひ読んでください。損はないですよ。

    投稿日:2013/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 有名なお話

    家にも簡単な読み聞かせの本があるのですが、
    ざっくりした内容なので改めて絵本を借りてみました。

    おとぎ話には珍しい猫が主役(?)のお話ですが、
    絵を書いた人や訳した人によってだいぶ雰囲気が変わりますね。
    絵もお話も面白かったです。

    娘も気に入ったようで、何度も絵を見返していました。

    一度は読み聞かせしておきたい絵本としておすすめです。

    投稿日:2012/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • のびやかなネコ

     おなじみのお話なので、たくさんの画家が絵を描かれていて、見比べるのが楽しいです。
     この絵本は、ちょっと大人ぽい感じがします。のびやかな線で描かれた絵がおしゃれです。

     ご主人のために働くねこの活躍に、驚いたり感心したりでわくわくします。村人や魔法使いの大男とのやりとりも、上手いなと思います。ねこの気持ちが、けっこうくわしく描かれているのもおもしろかったです。

     子ども向けのお話に思われがちですが、大人でも楽しめる絵本でした。

    投稿日:2012/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長ぐつを脱ぎたかったのか

    定番のお話こそ、絵に注目してしまいます。
    こちらの絵は、おしゃれですね。
    表情も豊かにはっきりとしているので、場面の様子がよくわかります。

    それにしても、猫は長靴をぬぎたかったんですね。
    ちょっと意外で驚きました。

    投稿日:2012/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット