新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ふしぎなナイフ」 ママの声

ふしぎなナイフ 作:中村 牧江 林健造
絵:福田 隆義
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1997年02月
ISBN:9784834014075
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,735
みんなの声 総数 169
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

136件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 面白い本です!

     子供が幼稚園児の時によく読んでいた絵本です。

     短いのですぐに読めちゃいます^^

     子供は大好きですね^^

     幼稚園で読んでいても、他の子供達もいっぱい集まってきて、みんな

    でいっしょに読んだりしました。

     小学2年生にも読み聞かせをしたところ、知っている子供も多くい

    て、やはりみんなで読みました^^ 

    投稿日:2009/04/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • まさかナイフが

    このナイフ、本当にふしぎなナイフなんです。
    おれる、われる、とける、ほどける、ちぎれる、など普通なら絶対にナイフでは起こらないようなことが次々と起こり、親の私もとても引き込まれました。
    最後は風船のように膨らんで、パーーーンとはじけるナイフ。
    幅広い年齢の子が楽しめる絵本ではないでしょうか。

    投稿日:2021/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ページをめくるのが楽しくなります

    子どもの頃に大好きだった絵本で、長い間、存在すら忘れていましたが、ある日突然、娘が幼稚園から借りてきました。

    「ねえ!これ、おもしろいんだよ!」とページをめくって見せてくれると、曖昧だった記憶が次第によみがえり、あ〜そうだった、そうだった、と懐かしく読み返しました。

    ただ1本のナイフが描かれているだけなのに、それが、ぐにゃりと曲がったり、折れたり、ほどけたり…。ページをめくる度に楽しい驚きがあって、最後まで飽きることなくあっというまに読めてしまいます。

    娘も私と同じようにこの絵本を手にとって、「おもしろーい!」と感じたんだなと思うと、なんとも言えない嬉しい気持ちになりました。

    投稿日:2020/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ナイフが…

    タイトルのとおり、「不思議なナイフ」のお話でした。
    ナイフが曲がったり、折れたり、溶けたり、ちぎれたり、ふくらんだり…

    「ナイフにそんなこと起こる!?」という事態が発生します。

    でも、それを見ているととってもおもしろかったです。

    投稿日:2020/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありえないけどおもしろい!

    • マジュレッドさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子7歳

    1年生の読み聞かせに使用。
    知っているという子が数人いたけど、盛り上がった。
    硬いナイフが形を変えるというのは、ありえないことだけれども、だからこそ意外性があっておもしろかったらしい。
    読んでる途中も「ないよ!」「あるわけないじゃん!」などツッコミどころ満載。
    でもみんな夢中になって見ていた。
    写真絵本のような緻密な絵柄もまたよかったのでは。

    投稿日:2020/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなか言葉で説明できない魅力、じっと見つめてしまうような魅力があります。
    項をめくるごとに、バターナイフがねじれたり、ほどけたり、次々と変化します。一つのページに一つの絵、文章は簡潔に一言添えてあるだけ。このシンプルさが、絵の不思議さ、美しさを引き立てているようです。

    子供と読むと、子供は自分がナイフをねじったり、切ったり、膨らませたりするまねをいつもしながら聞いていました。

    投稿日:2019/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさに、ふしぎなナイフ!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    まがる、ねじれる、とける、ほどける…状態を表す言葉が続きます。
    ナイフがほどける様子なんて、衝撃でおもしろい!
    金属のナイフがこんなことに?っていう状態が、さも当たり前みたいに描かれていて、不思議で美しく、とてもおもしろい絵本でした。

    投稿日:2018/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 常識をくつがえす絵本

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ナイフが、曲がったり、溶けたり、膨らんだり。

    普通ではありえないナイフに、目が釘付けです。
    対象年齢は、3歳からでしたが、文字も少なく、2歳の子どもでも楽しめました。
    むしろ、もう少し早いうちから読んでも良いのかなぁとおもいます。

    なんでナイフがちぎれるん?とか言われると困るけど、なんでやろなー、でも、楽しいねー、と言いながら読みました。

    投稿日:2017/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 正直、全然期待しないで図書館から借りてきましたが、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    個人的に最高に面白い絵本だと思うのですがどうでしょうか。一ページ目で「Mr.マリックかよ」と突っ込んだのも束の間、その更に更に想像の上を行くナイフの形状の変化に私は驚きを隠せませんでした。出来るだけ多くの方に手にとって欲しいなと思った絵本です。

    投稿日:2017/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいですね

    5歳の娘が保育園で先生に読んでもらって、とても気にいったようなので、自宅でも購入しました。
    シンプルな絵本なのですが、深いですね。そしておもしろいです。出てくる言葉が意外と難しいのにも驚きますが、言葉と絵がマッチしていてわかりやすいです。
    娘は「ほどける」のページがお気に入りです。

    投稿日:2017/03/29

    参考になりました
    感謝
    0

136件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / ねずみさんのながいパン / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / きょうのごはん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット