ねずみくんのピッピッピクニック」 ママの声

ねずみくんのピッピッピクニック 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2021年04月06日
ISBN:9784591169865
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,706
みんなの声 総数 7
「ねずみくんのピッピッピクニック」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 近くにある素敵なもの

    ピクニック!とねずみくん、ねみちゃん、他友達たちは浮かれて出発するのですが、どうにも行き先が決まりません。ねみちゃんの独断で決まるのかな?と思いきや…最後はとっても素敵な場所が見つかったようでよかったです。

    投稿日:2023/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目的地がなかなか決まらない

    みんなでピクニックに行くことにしたねずみくんたちですが、出発はするものの、諸事情によりなかなか目的地が決まりません。
    そんな展開に「わかるな…」と思っていたところ、最後にたどり着いた場所には思わず笑ってしまいました。
    思いのほか、奥深いお話でした。

    投稿日:2022/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笛の音が軽快

    ねずみくんシリーズ。
    上野紀子さんの死後、今までの絵からなかえよしをさんが再構成して作られた作品。
    まず、題名に違和感。
    ピクニックではなく、ピッピッピクニックって、一体何でしょうか。
    いつもの面々がそろって、ピクニックだそう。
    集合場所はみんなの公園。
    なるほど、真っ先に来ていたねみちゃんが笛をピッピー!
    どうやらねみちゃんが主導のようで、みんなで出発という訳ですね。
    ねみちゃんの笛の音が軽快です。
    ところが、なかなか行き先が決まらないハプニング。
    みんなの意見が合わず、ねみちゃんも大変です。
    ピクニックの目的がお弁当を食べることを中心に考えられているところもあるあるです。
    で、散々思案した後の結末がなるほど、ね。
    灯台下暗し、でもこれはこれで素敵です。
    春の季節にぴったりです。

    投稿日:2022/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時勢をそのまま踏襲した「ねずみくん」

    表現は違えどどこにも遊びに行けない、というコロナ禍状況を反映したねずみくん。小さいころから知っているねずみくんが、現在の有様を引っ提げて現れたことに、私としては複雑な心境でした。一見、ハッピーエンドのように見えますが、結局閉塞感、不自由さはこの現実そのもの。もう少し、最後の展開を何とかならなかったのかなと思いました。なんだか、ありがちすぎる。でも、読み聞かせをしていた子供は楽しそうだったし、「面白かった」と言っていたので、良かった、ということに。

    投稿日:2021/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピッピッ!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ピッピッ ピクニック?
    題名のピッピッとは?
    ねみちゃんの笛の音でした!
    さすがねみちゃん!笛を吹いて、まるで引率の先生のようにみんなをまとめます!
    ですが。。みんなはお弁当を食べることばかり考えていて、こちらもさすが!と笑ってしまいます。
    どこへ行くのかなかなか決まらない様子も、おかしくて、やっと辿り着いた場所にも笑い!
    でも、なかなか遠くに遊びに行けないことが続く中、遠くへ行かなくても楽しいね。というラストに、改めて気づき、身近な場所を見直してみようと思いました。
    大好きな仲間がいたら、それで幸せですね!

    投稿日:2021/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット