新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

でんしゃ」 ママの声

でんしゃ 作・絵:バイロン・バートン
訳:こじま まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:1992年
ISBN:9784323019215
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,320
みんなの声 総数 115
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

104件見つかりました

  • 馴染みがないけど

    田舎なので車移動ばかり。
    電車にはなじみがないのですが
    気になるようです。
    バイロンバートンの絵ははっきりしていて
    可愛い。
    でもかわいすぎないところがいいです。
    大人も子供も大好きな本。
    小さいサイズも子供にちょうどよくお気に入りになりました。

    投稿日:2011/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色合いがはっきりしていて興味があるようす

    ひこうきと一緒に購入しました。
    実物の電車をまだ見たことがないのもあって、ひこうきほどではないですが、色合いがはっきりしていて、興味を持っているようです。
    山や街や踏み切りなど、デフォルメされてますが、とても面白いと思いました。

    投稿日:2011/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳を過ぎた頃から読み聞かせていました。

    乗り物が大好きな息子、カラフルでかわいい電車の絵に釘付けです。

    電車だけでなく、電車に乗るお客さんや車掌さん、貨物列車や貨物の種類など、いろいろなことがわかって楽しい内容です。文章が簡潔でリズム感があるのも、いいですね。

    今では、「せんろです!」と自分で声を出して、読んでいます。


    「ひこうき」や「トラック」など、他のシリーズもあるようなので、是非、読ませたいと思います。

    投稿日:2011/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • すぐにお気に入り

    • らみぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 1歳

    パッと表紙を見た段階で気に入ったようで、
    「でんしゃ!でんしゃ!」とテンションが上がり、
    毎日何度も自分で読んだり、読んで欲しいと持ってきたりします。
    気に入り過ぎたのか与えて3日で
    数ページをページ毎破ってしまいましたが…
    ボロボロになるまで読んでくれそうです。
    今までは、図鑑的な本ばかりに興味を持っていましたが、
    この絵本をきっかけに絵本が好きになってくれそうな気がします。

    投稿日:2011/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車好きの息子にぴったりの絵本

    絵本を読み聞かせしたくても、
    いないいないばぁができる仕掛け絵本しか興味がなかった息子。
    おとなしく本を読む(見る)ことなんてありませんでした。

    この絵本は気に入ったようで、自分で本立てから持ってきます。
    電車!電車!と指さしてページをめくっています。
    読み終わると「おしまい!」と言って
    また初めのページに戻り、気が済むまで何度も読んでいます。

    大好きな電車がこどもにもわかりやすいかわいい絵で描かれています。
    今の時期は無理をして「いいお話の絵本」を読まなくてもいいですよね。

    そのうちシリーズを揃えようかと思っています。

    投稿日:2010/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 破れてしまうまで読破!

    息子が1歳頃のかなりのお気に入り☆
    毎日読んで、1人でもめくって・・・
    ついにはビリッ、セロテープで修理・補強して読みました。

    気に入ったので、お友達にも勧めたのですが、その子にも大ヒットでしたよ。

    どうしてこんなにはまったのだろうと分析!
    @電車が駅や町など様々な場所を走るという分かりやすい内容。
     通過場所の変化にワクワクできる。

    A太い線と原色で描かれたシンプルな絵。
     小さい子にも、はっきりと目に飛び込んでくる。

    というところでしょうか(*^_^*)

    とにかくオススメ。
    バイロン・バートンさんの作品は、同じのりものシリーズも良いですよ!

    投稿日:2010/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外出には必ず持って行きます

    • ハニョさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳

    踏み切り好きの息子のために購入しました。
    案の定、踏み切りのページが大好きで、警報機を指差して大興奮です。

    また、電車の他に機関車も描かれているため、息子は何度も何度も
    電車、機関車を交互に指差し、私に聞いてきます。
    煙りがある、ないで双方の違いを認識しようとしているのでしょうね。

    電車好きにはおすすめの一冊です。

    投稿日:2010/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車

    絵本クラブ対象

    1歳後半に読み聞かせました。
    線路や踏み切り、電車に乗る人降りる人、駅など、
    電車に関わることが知ることができます。

    まだ、乗ったことのない電車ですが、最近(2歳1ヶ月)電車を見ては、「人が乗ってるね。」と話をするようになり、驚いています。

    投稿日:2010/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おきにいり

    もともと電車は大好きですが、この本は

    何回も読んでと持ってきて、バナナや小さい

    犬の影を見つけて「ばなな!」や「わんわん」

    と、毎回新しく発見したように得意げにさけんでいます。

    乗客が寝ているシーンでは「ねんね」といいます。いろいろわかるよう

    なったんだなぁとこちらも新しく発見しました。

    お気に入り過ぎて、寝る時も離さず一緒に寝ている時もあります

    投稿日:2010/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色使いが綺麗です

    • ひまわり姫さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    電車の本が大好きな息子たちが、2人とも2〜3歳くらいで
    はまった絵本です。
    色使いが綺麗で、絵も文も単純なので、子どもたちは何度でも
    読みたくなるようです。
    何度か読み聞かせをしているうちに、最終的に自分で内容を覚えて
    文を暗誦出来るまでになりました。

    投稿日:2010/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

104件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / とうさんまいご / おばけかぞくのいちにち

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(115人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット