新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

でんぐり でんぐり」 ママの声

でんぐり でんぐり 作・絵:くろい けん
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1982年03月
ISBN:9784251001122
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,830
みんなの声 総数 69
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

64件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • やりたくなる!

    でんぐりがえりをやるようになった3歳前半の頃に読みました。
    ちょうど興味を持った時期にぴったりの1冊で、これを読むとでんぐりがえりがやりたくなって仕方なかったようです。
    読んでは、でんぐり、また読んでは、でんぐり。
    そんな日が続きました。
    絵本で学ぶことって本当に多いなぁと感じました。

    投稿日:2015/02/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • すぐできるように

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    確かに絵もかわいいし
    でんぐりしている様子も素朴で愛らしい

    でも2歳前ではじめて読み、
    読んだその日にでんぐり返しをマスターした事が
    驚きでした。
    それほど子供にはでんぐりがわかりやすく楽しそうにうつったんだろうと感心しました

    体操選手のでんぐり返しみたいに回りきったときの足がピシッとなってなく、伸びきってる感じがかわいい

    投稿日:2010/04/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • でんぐり返りができない子に。

    うちの子は幼稚園ででんぐり返りが出来ず、困っているようで、そんなときにこの絵本を見つけました。リズミカルでかわいらしくて、子供もとても気に入っていますが、うちの子は頑張って真似をしてみてもいまだに出来ず。でもいつもきっとすぐ出来るようになるよ、とこの絵本と一緒に励ましています。いろいろな動物たちも登場し、とってもかわいい1冊です。

    投稿日:2023/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にころん

    子供たちが今よりもう少し小さい頃によく読んでいました。
    かわいいですよね。けんちゃんがねこちゃんやうさぎちゃん、ぞうさんたちとでんぐり返し。
    でんぐりでんぐりころん。
    単純な繰り返しが楽しいようで、真似してでんぐり返しをよくやっていました。

    投稿日:2020/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • でんぐりでんぐり♪

    幼い頃に実家にあったのですが、息子のために新しく購入した絵本の1冊です。どこか懐かしい優しいイラストでほんわかします。けんちゃんと動物たちが順番にでんぐりでんぐり♪くるりと回ることがなんとも楽しそう。でんぐりの繰り返しですが、思わず真似っこしたくなる楽しい気持ちにさせてくれる絵本です。

    投稿日:2020/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • でんぐり返し、やってみよう。

    黒井健さん作の赤ちゃん絵本って、今まで読んだことがなかったかもと思い、手に取りました。
    猫、うさぎ、ぞうたちと一緒に、男の子がでんぐり返し。いないいないばあのような繰り返しが楽しい絵本です。
    そういえば、子供の体操の先生に「今の子供は前回りができない子多いんですよ」と聞いたことがあります。
    小さな頃からでんぐり返しで遊んだり体を動かすこと、大事かもしれませんね。

    投稿日:2019/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にでんぐり

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    お勧めされていたので借りてきて読みました。

    寝る前に読んだのですが、
    読み終わると4歳の息子も
    布団の上をでんぐり返しで
    ごろんごろんと何回も回って
    1歳の子も一緒に興奮して
    きゃっきゃっと楽しんでいました。

    いろんな動物と一緒にでんぐりをするのがかわいく、
    最後のページで
    「かめさんもでんぐりしてる」
    「きりんさんもでんぐりしてる」と
    一匹ずつ指さしながら
    言い続けていました。

    投稿日:2016/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもはでんぐり大好き

    けんちゃんがでんぐりでんぐり。
    ねこちゃん、うさぎちゃん、ぞうさんとすこしずつ動物が増えてきてでんぐりします。ぞうさんのでんぐりでどろだらけになってしまう。
    最後はたくさんの動物とでんぐりでんぐり。

    これ読むとでんぐりやりたがる。
    読んでる最中から回り始めてしまう。本当にでんぐり大好きです。
    ベットの上でもソファーでも・・・・回ってます。
    この絵本もとっても楽しそうにでんぐりしているから誘われるのでしょうか。繰り返しがあるのであかちゃんには心地よい仕組みになってます。

    イラストもパステル調の柔らかいタッチで心地よいです。
    最後のキリンさんのでんぐりは難しいよね〜って息子と笑ってました。

    投稿日:2016/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなでころんっ♪

    けんちゃんが、動物たちとでんぐり返しをするお話。優しい色使いで赤ちゃんの目にも優しい。大きいぞうさんはころんの文字も大きいのが面白いですね。息子がでんぐり返しを出来るようになったらまた読んで、一緒にころんっとできたら楽しいだろうなぁ。

    投稿日:2015/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • でんぐりやってみよう☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    読み聞かせで出会いました。
    でんぐりでんぐり・・・
    みんなでやっていきます。
    動物たちとやる姿は微笑ましいです。
    読みながら、娘もそれっぽい動きをまねるので、また笑えます。
    最後は予想外に泥水だらけ!
    面白いですね。
    素朴な感じで親子でニコニコ楽しめます。
    昔ながらの響きの良さを噛みしめる絵本です。

    投稿日:2015/07/11

    参考になりました
    感謝
    0

64件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(69人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット