新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

まじかるきのこさん」 ママの声

まじかるきのこさん 作・絵:本 秀康
出版社:イースト・プレス
税込価格:\1,430
発行日:2011年02月
ISBN:9784781605357
評価スコア 4.05
評価ランキング 26,795
みんなの声 総数 21
「まじかるきのこさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • きのこ研究家!!!

    • もももももさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    女の子っぽい感じだと、最近5歳の息子があまり好まないからどうかな・・・と思いましたが。
    意外や意外!大喜びでした。
    もう最初の研究しているページで
    「こんなのしたーーーい!」と大興奮。
    絵もポップなタッチで色彩もすごくはっきりしていて何とも楽しい気持ち。

    こんなキノコがいっぱいあったら、ワタシも食べたいー!羽根が生えるのがいいなあ・・・とワタシもワクワクしながら一緒に楽しめました。

    投稿日:2011/09/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • カラフル!

    最近の娘の一番のお気に入りです!
    沢山ある絵本の中から、「きのこみる」と言って、
    読んでとほぼ毎日催促されてます。
    とてもカラフルで絵も可愛いし、色んなきのこを
    見つけるのがとても楽しいようです。
    この絵本に出会ってからか?娘がよくあっかんべー
    するようになりました(笑)

    投稿日:2011/04/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • オチが…

    サイケデリックな色使いがインパクト大ですね。
    内容もなかなか奇抜です。
    きのこさんが、きのこけんきゅうはっぴょうかいにむけて、珍しいきのこを探しに行くのですが、
    きのこを捕まえる為に、きのこさんが、いろんなきのこを食べて、小さくなったり、羽根がはえたり、体が伸びたり光ったり。なかなか不気味なのもありました笑。
    でも、最後のオチは、えーーーーってなりました。
    それ故の評価です。

    投稿日:2020/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が楽しい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    ちいさだけに、のびだけに、ひかりだけ、不思議なきのこを食べるたびに、かわいかったきのこさんがすごい戦隊ものの一人みたいになっていくのがおもしろい!
    絵が楽しくて、時々ぷっと吹き出しちゃうシュールさが大人にも楽しい、絵本でした。

    投稿日:2017/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるくきのこ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    新種のあるくきのこをつかまえようとがんばるおねえさんのお話。
    きのこはかせだけあってすごいきのこをたくさん持っているんですね!
    次から次へと出てくる不思議なきのこに次はどんなきのこが出てくるのか楽しみながら読みました。
    つっこみが入りますがきのこをつかってどんどん変身していく彼女はたしかに怖いです(笑)。うーん、人間には見えないですね。
    きのこをかじることで力を得られるならば、(きのこにはかわいそうですが)あるくきのこは足が不自由な方に確実な需要があると思ってしまいました。

    投稿日:2014/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議の国のアリスみたいと思いきや・・・

    カラフルでポップなイラストと、「きのこ」というキーワードに惹かれて、手に取りました。
    イラストだけでなく、内容もポップ。めずらしいきのこを探しに森へ出かけたキノコ研究家のきのこさんが、歩くきのこを追いかけます。きのこさんは「ちいさだけ」を食べて小さくなったり、「のびだけ」を食べてノッポになったり。まるで不思議の国のアリスのようでした。
    なのに途中から、シュールな展開に。きのこさんの変身した姿が強烈。思わず「怖ーい」とつぶやいてしまって、子供に笑われてしまいました。でもそんな展開も楽しいです。


    投稿日:2013/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • きのこさん、すごいです

    かわいくてポップな色使いの絵ですね。

    お話のほうは、とにかく奇想天外で面白かったです。
    次々と登場する魔法(?)のキノコには、本当にビックリ!
    そして、きのこさんは優しい心を持っているのだと思いました。

    それにしても、「もどりだけ」を食べる直前のきのこさん、本当に怖いです・・・

    投稿日:2012/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変身〜

    まじかるきのこさんがいろんな種類のキノコを食べて大きくなったりしていたのが、うちの子にはとってもかっこよく見えていたそうです。私は、スーパーマリオみたいに感じてなんか楽しかったです。まじかるきのこさんもキノコみたいでかわいかったです。

    投稿日:2012/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • きのこワールド!!

    なぜかきのこに異常に反応する息子にいいかも?!と思い、先ずは全ページ試し読みさせていただきました。まるごときのこの絵本ですね。ストーリーは不思議ですが・・・子どもは理屈じゃないようなので、早速息子に読ませてみたいと思いました。

    投稿日:2012/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • きのこ愛

    『きのこ研究家』の きのしたきのこさん。新発見は、珍しい歩くきのこ!!きのこは、捕まえられまいと逃走するも、すごい執念で追いかけます(笑)きのこさん自身が、大きくなったり小さくなったり、なんだか不思議の国のアリスみたいです。
    原色系というか・・・、派手な色使いは、好みが分かれるところですが、なかなか楽しいお話です♪『ヒカリダケ』の効能には、思わず笑っちゃいました♪♪

    最後は、これほどの大発見をふいにする きのこさんの優しさが嬉しいです。きのこへの愛を感じます。
    『大発見は、みんなに見せてまわるもの』と考える娘は、きのこさんの行動が納得できないようで、読むたびに説明を求めてきます・・・(笑)

    投稿日:2012/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット