新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ノンタンスプーンたんたんたん」 ママの声

ノンタンスプーンたんたんたん 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2011年06月
ISBN:9784032174106
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,093
みんなの声 総数 72
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

63件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 何でもいっぱい食べてもりもり

    息子は7歳。久々にノンタンを読みました。
    ノンタンはいくつになっても楽しく読めますよね。

    こちらのお話は食欲旺盛のノンタンの話です。ノンタンの食べっぷりを見ているだけで気持ちが良くなっちゃいます。
    たくさん食べて筋肉もりもり!食の細い小さい子にはとてもおすすめの1冊。読み聞かせをしてノンタンのようにもりもりになっちゃおう!とその気になれる本です。

    最後は何でも食べちゃうノンタン。どんどん大きくなって、まだまだ食べ続け、調子に乗りすぎつい食べようとしたもの、、、、怒られて元の大きさに戻ります。 

    投稿日:2012/01/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 食欲旺盛!

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    「ノンタンが筋肉もりもりになるところが面白いよ。」
    次女が6〜7ページを開けて教えてくれました。

    この絵本を読んでから
    食事中にノンタンの筋肉もりもりのポーズをして
    ほら!強くなったでしょ?と言うようになりました。
    もともと食欲旺盛な子ですが
    好き嫌いなくニコニコで食事ができているのは
    この絵本の効果もありそうです。

    投稿日:2011/09/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • ノンタン

    娘がのんたんのシリーズを好きなのでこの絵本を選びました。可愛らしいノンタンの姿を見たとたんテンションがあがっていました。美味しそうなものが沢山出てくるので楽しく読むことが出来ました。食に興味を持ってスプーンを使えるように促すのに最適だと思いました。

    投稿日:2011/09/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょっと矛盾?

    おいしそうな食べ物がたくさん。いろいろ食べ続けるンタンが、どんどん大きくなっていく!絵も親しみやすく、幼児には楽しく読めます。

    ただ大人には、何でもたくさん食べると大きくなるよ、というテーマの中に、欲張って何でも食べ過ぎるとゴツンとやられる、とメッセージもあるようで矛盾した感じがしました。

    投稿日:2011/09/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な読後感

    なんでもかんでもおいしくなるスプーンを使って、ノンタンはどんどん食べていきます。
    それはご飯やデザートにとどまりません。
    雲までも食べてしまうのです。

    なんでもおいしくなるスプーンを持つと、食欲は無限大。
    おなかいっぱいになんかならずに、食べ続けるのですね。

    久々に読んだノンタンでしたが、とても楽しく読めました。
    とてもリズムの良い絵本であっけらかんとしていて、素敵な読後感を味わうことができました。

    投稿日:2023/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンがたくさん食べます!

    ノンタンがスプーンを片手にたくさんのものを食べます!
    すると、ノンタンの身体が大きくなり、ノンタンは大きな身体を活かして「あんなものやこんなもの」を食べようとします。

    予想外にスケールの大きなお話に、息子と娘は驚きつつも大盛りあがりでした。

    投稿日:2021/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べるのが好きになる

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    ノンタンが、スプーンでたーっぷり食べて大きくなる絵本です。

    安定のノンタンシリーズとして、言葉のリズムも良いし
    絵がクリア、絵も文も盛りだくさんで大満足です。

    出てくる食べ物を息子に指さしながら教えてもらいました。
    ストーリーも楽しくて、いっぱい食べて大きくなろうね!と
    分かりやすく息子に伝えることができます。

    投稿日:2021/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこまで食べ続けるの?!

    ノンタンの魔法のスプーンすごいですね!なんでもモリモリ食べるノンタンはお利口さん♪と思いましたが、いくらなんでもというほど食べ続けます。最後はおひさまに怒られちゃって…楽しく食べるということは大事ですよね。にこにこもぐもぐ食べるノンタンは見ていて気持ちがいいです。リズミカルに最後まで読めました。

    投稿日:2020/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • このスプーン欲しい

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    6歳の娘が2歳の娘によく読んであげている絵本です。

    子どもはノンタンシリーズが大好きですね!このお話しは雲を食べたり、星を食べたり、月を食べたりと夢があって素敵です。描写がとっても美味しそう!

    2歳の娘は好き嫌いが多く、食も細いのでこの「何でもかんでも美味しくなっちゃうスプーン」が欲しいです。

    投稿日:2019/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちいい食べっぷり!!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ノンタンがお肉もお魚もドーナツもにんじんもなんでももぐもぐ!気持ちいいほどの食べっぷりです!
    すると、体もどんどん大きくなって、空や宇宙まで!
    お星さまもお月さまもおひさまだって食べちゃいます!
    すると、おひさまからげんこつが!!
    なんでも食べ過ぎで怒られちゃいました。
    うちの娘は、好き嫌いも多く、食も細くて。。どうしたらたくさん食べてくれるのか頭を抱えています。
    ちなみに、下の子も離乳食を食べず2人揃って私の悩みの種です。
    ノンタンの食べっぷりがうらやましい!!
    少しノンタンを見習って食べてくれるようになると嬉しいな。

    投稿日:2019/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

63件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット