新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おおきくなったら なにになる?」 ママの声

おおきくなったら なにになる? 作・絵:フランソワーズ・セニョーボ
訳:なかがわ ちひろ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2005年10月
ISBN:9784033279404
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,073
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 子どもたちに聞いてみたくなる

    質問で聞く参加型絵本とも言えるので、おはなし会などで、子どもたちに問いかけをしたくなる絵本です。

    絵がフランソワーズなので、かわいくておしゃれな絵本でもあります。

    動物園だったり、ペットやさん、ホテルのペットがかりなど、心なしか動物に関わるお仕事が多いようにも感じました。

    子どもにとってはよく聞かれる質問で、これに似たタイトルの絵本もたくさんありますね。

    子どもはその時その時でなりたい職業も変わってきそうです。

    また仕事って、その時に好きなものとも関係してくるので、その子の興味のあるものについても知ることができそうです。

    投稿日:2011/03/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • どんな大人になりたい?

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子1歳

    船乗り、冒険家、それともペットやさん…。みんなは何になりたい? 何したい?いろんな仕事やしたいことがたくさんあるってうれしいね。と、優しく問いかけてくれて、将来の素敵な姿が想像できる絵本です。夢を持つことが楽しくなります。

    投稿日:2021/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何になりたいかな?

    ねえねえ みんな おしえておしえて
    おおきくなったらなにになりたい?なにしたい?
    こんなかわいい問いかけから始まる一冊。
    出てくるものは、動物とふれあうものが多めでしたが、子供がイメージしやすい仕事が多かったです。
    自分だったら何になりたいかな?と読んでいて夢が膨らむ絵本ですね。

    投稿日:2021/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢ある絵本でいいな〜。

    7歳小学校1年生の娘が図書館でフランソワーズさんの絵本を数冊一人読みをし,その中の1冊です。
    きっとおしかしたらこちらの絵本はもう少し小さなお子さん向きかも知れませんが,娘は可愛いイラストに釘付けで楽しんで見入っていました。
    「おおきくなったらなにになる?」,この絵本を読みながら子供達は自分がなりたいことを考えて思い浮かべるのではないでしょうか!
    夢ある絵本で素敵ですね。

    投稿日:2018/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しく問いかける

    『まりーちゃんとひつじ』の著者、フランソワーズの絵本。『わたしのすきなもの』も可愛かったですが、こちらもまたかわいいイラストで心躍ります。
    「ねえねえみんなおしえておしえて。おおきくなったら何になりたい?何したい?」と優しく問いかけます。
    この絵本は、子供はいろんな夢があって、それだけで素晴らしいと気づかせてくれます。
    余計なコメントを入れずに、ただただ問いかけるというのが、いいなと思いました。

    投稿日:2016/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおきくなったらなにになる?娘はこの絵本を読んだあと聞くと、少し考えてから…油でから揚げ揚げてみたい。だそうです。ちょっと笑たかったけど、夢ですので、できるといいねえから揚げるの。と言うと嬉しそうに、うん!って言ってました。

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢が広がります

    1歳の息子と読みました。おおきくなったらなにになる?という文章からいろんな職業が紹介されていきます。○○になる〜?といった語りかけ口調が良いです。息子と一緒に何がいいかな〜なんてお話しながらいつも読んでいます。しかもこの本に出てくるお仕事ってペットショップのオーナーだったり、ふなのりだったり、サーカス団だったり、一般的にいわれるなりたい職業でないところがまた面白かったです。

    投稿日:2012/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんにでもなれるね

    大きくなったら娘はなにになるのだろう?
    今のところなぜか「ゆうびんやさんになる」と言っていますが
    (少し前まで「幼稚園の先生」「動物園の飼育係」だったのに
    突然「ゆうびんやさん」になりびっくりしています。きっかけは
    なんにもなかったのに)、ほんとのほんとはなにになるのかなあ。
    まだまだ小さいから、未来も可能性も無限大で、それこそなにに
    だってなれそうで、うらやましく思います。

    フランソワーズのとってもかわいらしいこの絵本、「おおきくなったら
    なにになりたい?なにしたい?」と語りかけてくるのですが、娘の
    反応はいまひとつで。興味がない職業?が登場すると、「なりたくない」
    とも言わずに小さく首を横に振るだけ。。
    娘がとりあえずなりたいと言っている「ゆうびんやさん」が出てきても
    うれしそうでもなんでもないのです。ううむ。なぜだろう?
    ここのところ体調が悪いせい?(ならばまあいいのですが)
    それとも大きくなったら、なんて遠い未来のことより今が
    大事なせい?(それだったら素敵ね)

    仕方ないから娘のかわりに私が想像して楽しむのです。
    大きくなったら娘はなにになるかなあって。

    投稿日:2012/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにになろうかな・・・

    幼稚園の読み聞かせ会で年少さん用に選んだ絵本です。
    タイトルどおり、子ども達に、大きくなったら何になる?と問いかける内容です。

    幼稚園くらいになったら子ども達は、自分は今子どもだけれど、これから成長していずれはいろんな職業につく可能性があるんだ、ということに気づくのですね。

    この絵本では、外国風のとてもかわいらしい、しかも内容を的確にあらわした挿絵とともに、いろんな職業が挙げられています。
    船乗り・探検家・ペットやさん・帽子屋さん・・・・などなど。
    もう大人になってしまった私が見ても、こういう職業もいいなぁ〜なんてわくわくしてしまいます。

    ラストは問いかけで終わるので、読み終わったあとにたっぷり子どもとお話が出来そうですね。
    じっくり子どもと将来について語り合うのも楽しいのではないでしょうか。

    投稿日:2010/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢がふくらみます

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳、男の子7歳

    おおきくなったら なにになる?
    いろんな選択肢が広がるなあと思いました。
    どれもこれもかわいいイラストがついているので、
    一つ一つのお仕事がとっても楽しそうにみえます。
    おおきくなったら なにになる?とたずねられたら、
    うまく説明しづらいこともありますが、
    この絵本は、それを答えやすくしてくれる一冊だと思います。
    それに、今まで描いていなかった夢をガイドしてくれるような気もしました。こんなお仕事もあるなあ。これもいいなあ。って感じで。
    小さい子どものときから、この絵本に出会わせてあげたいなあと思います。

    投稿日:2010/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット