話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

アンジェリーナ はじめての ステージ」 ママの声

アンジェリーナ はじめての ステージ 作:キャサリン・ホラバード
絵:ヘレン・クレイグ
訳:おかだ よしえ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2004年
ISBN:9784061892392
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,505
みんなの声 総数 20
「アンジェリーナ はじめての ステージ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 真剣な表情で

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    『アンジェリーナのはつぶたい』というタイトルで読みました。

    もうすぐ発表会がある息子に
    読みました。

    いとこのヘンリーが大勢の観客の前で
    固まってしまう場面では、
    気持ちがわかるのか
    息子も真剣な表情で見つめていました。

    このシリーズは面白くて、
    また他の作品も読みたくなります。

    投稿日:2020/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるある!!

    年齢が小さいほどより可愛く注目されがちなのは、人間の世界でも同じですね。
    こういう思いをしたお子さんも多いのではないでしょうか。
    アンジェリーナ、バレエ頑張って楽しんでいますね。
    何か好きなものや熱中できるものがあるって素敵だなぁと思えるシリーズ絵本です。

    投稿日:2020/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 共通項たくさん!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    6歳の娘と読みました。

    アンジェリーナ大好きな娘と、
    娘に教えてもらってアンジェリーナが大好きになった私。

    アンジェリーナの絵本はなぜか娘が私に読んでくれるので、
    いつも幸せに読み聞かせをしてもらう側として絵本を楽しんでいます。

    今回はアンジェリーナと、いとこのヘンリー君も参加。
    せっかく有名な先生に選ばれてステージに出ることになったのに、
    なんだかオチビのヘンリー君ばかり注目されて嬉しくないアンジェリーナ。

    ちょうど、1歳半のイトコの男の子がいまうちにいるのですが、
    やっぱり一番オチビというのは良くも悪くもみんなの注目を集めるもので、
    娘もそのたびに、「なんでみんなそっち見るの!」と自己主張。
    そんな娘はきっと今回のアンジェリーナの気持ちが
    痛いほど理解できたに違いありません。

    でも、アンジェリーナも娘も、
    ここぞというときはやっぱり、頼りになるお姉ちゃん。
    オチビのピンチは機転を利かせて救ってあげるのも
    今回のふたりの共通項で、
    私はアンジェリーナにも娘にも、「よく頑張ったね!」と
    頭をなでなでして誉めてあげたい気分です!

    投稿日:2017/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 天才、アンジェリーナ♪

    アンジェリーナの素晴らしい才能が描かれている絵本です!!
    今回は、はじめてステージにあがる様子が描かれているのですが、
    アンジェリーナもはじめてなのに、いとこのヘンリーのフォローも
    しっかりできて、しかも、素晴らしい機転がきいて♪
    アンジェリーナの計り知れない才能を垣間見ることができました。
    心が広くて、度胸のあるアンジェリーナは、ほんとにかわいい♪
    かわいらしい衣装もいつも注目しています!!
    女の子におすすめの絵本です☆

    投稿日:2015/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • アンジェリーナがすてき

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    タイトル通り、はじめてのステージに立つお話です。
    スポットは小さないとこヘンリーに当たりがち。
    ヘンリーを心配したり、(みんなにちやほやされる)ヘンリーをうらやんだりするアンジェリーナの気持ちがよく描かれています。
    あがってしまったヘンリーを見事なアドリブで助けるアンジェリーナがとてもすてきでした。いいなー。

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 正統派の絵本

    3歳の次女が大好きなアンジェリーナシリーズ。
    今回は、アンジェリーナが初めて本物のバレエのステージに立つことになったお話。

    失敗ばかりしているのに、みんなから可愛がられるいとこのヘンリーをうらやましく思う気持ちなど、
    素直なアンジェリーナの気持ちが描かれていて共感しました。
    ヘンリーがピンチの時に見せたアンジェリーナの機転や優しさにホッとしました。

    アンジェリーナシリーズは、正統派の絵本という感じで
    読んでいて安心感があります。
    絵も丁寧に描かれていて、隅々まで楽しめます。

    今回のお話は、お話自体は割とさらっとした印象ですが、
    心理描写などが丁寧なのでハラハラドキドキも楽しめました。

    観客のねずみたちを丁寧に見るのも面白いですよ(^^)。

    投稿日:2013/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛情いっぱいアンジェリーナ

    以前読んだ『アンジェリーナはバレリーナ』で、アンジェリーナのバレエに対する情熱にすごく心を打たれました。今回は初めての舞台。飛び上がるほど嬉しい気持ちが、はじけるように伝わってきました。
    違う形で注目を集めるいとこに対するジェラシー。本当にバレエが大好きで頑張っているアンジェリーナだからこその、素直な感情だと思います。でも、そのいとこがピンチの時は、真っ先に心配し、フォローする姿が素晴らしいなって思いました。
    優しくて愛情いっぱいのアンジェリーナは、きっと素晴らしいバレリーナに成長するだろうなって思います。
    来月に初めての発表会を控えている娘。一生懸命なアンジェリーナの姿を真剣に見つめていました。

    投稿日:2012/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ。ハラハラ。

    娘が大好きな「アンジェリーナ」シリーズの中の1冊です。

    今回は、アンジェリーナといとこのヘンリーが初めてステージで踊るお話です。

    出番の前に、ヘンリーがいなくなって、必死に探す所は、やっぱりお姉さんですね。

    バレエのステージに・・・という、ドキドキ感が伝わってきて、無事にステージが成功した最後は、ホッとしました。

    ドキドキ感のある、とっても面白い絵本でした。

    投稿日:2012/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • アンジェリーナに共感&拍手!!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    バレリーナと妹が生まれたのは見たけど・・・
    まだ、全シリーズ踏破していません(^^ゞ

    小さいいとこに対する
    嫉妬?ではないけど
    どうしようもない気持ちが
    上手に描かれています

    わかる、わかる・・・

    出来ないのに
    どうして、その子は褒められるの?

    みたいな(^^ゞ

    高慢そうな女優さんの様子とか
    舞台の様子、裏方の様子も
    すごく緻密に描かれています
    絵の担当の方の紹介文を見て
    納得

    アンジェリーナの機転の利き方にも
    感心!
    よかったぁ〜と
    読み手も一緒に安堵します

    素敵なシリーズですね

    投稿日:2011/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステージに立つドキドキ

    アンジェリーナの絵本、かわいいですね。幼稚園のお遊戯会も近いので、ステージつながりで読みました。

    大好きで夢中になれることがあるアンジェリーナは、キラキラしています。そして、その大好きなバレエでステージに立てることになったのですから、大張り切りです。小さないとこも一緒に出ることになり、教えられたこともできないのに、幼いだけでちやほやされることにヤキモチも焼きますが、いとこを支えながら自分の演技もこなし、見事に公演初日を終えました。

    こんな風に夢中になれる何かが見つかったら、子供はグンと成長することでしょう。

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット