新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

なつみはなんにでもなれる」 その他の方の声

なつみはなんにでもなれる 作・絵:ヨシタケシンスケ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2016年12月30日
ISBN:9784569786063
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,843
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 笑っちゃう

    他の方のレビューを見ましたが、こちらの絵本はお子さんにも人気があるようですね。

    なつみちゃんのポーズがとってもかわいらしいです。
    でも残念ながら、私も全く答えがわかりませんでした…。(最後のポーズだけはわかったかな、かたつむり??)
    子どもならではの視点で、色んな物の真似をしているところもおもしろいですし、「え!?なんでそれを選んだの?」と突っ込みたくなるものをクイズにしてくるところも、子どもらしくて笑ってしまいます。

    まだ息子には読み聞かせていませんが、きっとなつみちゃんの真似をして、いろんなポーズをしては、「これなぁんだ」と言ってくる気がします。

    投稿日:2022/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の想像力には 参りました

    なつみちゃんは お母さんに 自分がいろんなものを表現して 当ててもらおうとするのですが・・・・・
    お母さんは 一つも言い当てられませんでした
    だから つぎつぎと 問題だして なかなか 想像力あるじゃん
    なつみちゃん   
    せんたくばさみ   おにぎり 富士山  なつみちゃん いろいろ知ってるね〜

    あさりは おもしろい  せんぷーきはすごく 面白く笑えますが 努力のたまものですね

    お母さんの様子もよく見てるんだ   
    ラスト カタツムリは あててほしかったなあ    お母さん なつみちゃんにいろいろ教えてもらうといいよ 楽しい

    投稿日:2017/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • コドモたちがみている世界から

    親子でよんだらぜったい、コドモはすぐになつみちゃんの
    『正解』をだしてくるに違いない。
    いや、正解以上の回答がどんどんでてくるのも楽しいでしょう。
    きっと、オトナはかなわないはず。
    だってなんでも見える、なんにでもなれるのがコドモなのですから。

    ヨシタケシンスケさんの独特な絵は、
    さらになつみちゃんのかわいらしさと、
    なりきっているなつみちゃんのおかしさをふわっとかきそえて、
    お話しをさらにもりあげています。
    ママのちょっとやる気のない感じの目、やだあたしじゃない?
    って見えますからどうか、ご注意を。
    「オトナもみんなコドモだった」という言葉。
    思い出して、なつみちゃんになりきれば、正解率も大幅にUPするでしょう。

    投稿日:2017/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 微笑ましいです

    なつみは、自分が何になったか、お母さんに当ててもらいたくて仕方ありません。
    その変身ぶりが、可愛くて、微笑ましくて、子どもにしかできない発想だなと思いました。

    ヨシタケさんの、頭のなかはいったいどうなってるのか?
    ワンダーランドです。

    投稿日:2017/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い!!!!

    ひたすら可愛い!可愛過ぎる絵本でした。

    女の子の絵が可愛いし、※様々な動きをする姿が可愛く描かれてます。

    めんどくさそうにしているお母さんも可愛い。

    わたしにはまだ子供はいませんが、
    子育てって本当にこんな場面があるんだろうなぁと
    感じさせる一冊でした。

    想像力豊かな子供が、

    自分ではそっくりなつもりでやるモノマネ!

    大人にはさっぱりの世界で、

    本人はノリノリでいくつも、いくつも

    モノマネを続ける!

    当ててもらえないと、怒り、

    眠いのにやめない!

    そんな純粋でパワフルな子供と、

    家事をしながら、めんどくさそうにも、

    子供に付き合う母親の姿がとても愛おしかったです。

    投稿日:2017/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにになったのかな?

    ヨシタケシンスケさんのユニークな発想には、いつも驚きます!
    どちらかと言うと、大人が楽しむ絵本でしょうか。
    なつみちゃんとお母さんのやりとりが、微笑ましいです。
    なつみちゃんが何になっているのか、想像しながら読むと、もっと楽しいです!

    投稿日:2017/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人だって・・・

    大笑いしながら読みすすみ、ほろりとしながら読み終わりました。
    私もこんな子供時代を送りたかったなあ・・・と。どんななつみちゃんも受け止めるママがすばらしい!

    そして、なつみちゃんから(ヨシタケさんから)すごーく元気と勇気をもらいました。
    「大人だってきっとなんにでもなれるよ!」「なんにでもなっていいんだよ!」と。

    そんなメッセージを添えて、最近ちょっぴり元気のない友人にもこの本を贈りました。大人も、元気と勇気をもらえる一冊だと思います。

    投稿日:2017/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろすぎる

    おもしろくて、わらってしまいました!
    なつみちゃん、すごい想像力です。ぜんぜん、あてられません(笑)
    こんな、おもしろすぎるなつみちゃんを前に、たんたんとしたお母さんがこれまたツボです。
    こんな自由な想像力をもってすれば、まさになんにでもなれるなあ、と。
    わらえて、楽しくて、ほのぼのとする絵本でした。

    投稿日:2017/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現代の子育てのバイブル!?

    すごく気になっていました
    図書館にリクエストしていたのですが
    まだ、きません・・・
    たぶん、ひっぱりだこで
    「待ち」なのかと

    そうしたら、「全ページためしよみ」が出来る!!
    ありがとうございます!!

    思ったとおり
    おもしろい!!

    知り合いの同じ名前の「なつみ」ちゃんを
    思い出してしまいました(笑
    こちらのなつみちゃんとは真逆なんです

    こんなになんにでもなれたら
    本当にすごい!!
    このアイディア・・・
    感心するしかありません

    で、おかあさんがなんともあじがある〜
    冷めているというか
    大人扱いというか
    超えているというか(笑

    こんな余裕があると
    育児も楽しめそうですよね

    「余裕」が大切!

    いやぁ〜、笑った、笑った

    投稿日:2017/01/05

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット