新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ケチャップマンふつうだと思う みんなの声

ケチャップマン 作:鈴木 のりたけ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2015年11月25日
ISBN:9784893096104
評価スコア 4.04
評価ランキング 26,824
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 怖い…。

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、女の子7歳

    シュール。これはもう、ホラーの部類に入れていいんじゃないかっていうくらいなんだか怖くって、娘は夢に出ちゃう…って怖がっていました。
    トマトがケチャップを欲しがって膨れていく様子とか、破裂して赤い液体がとびちるところとか、欲にまみれて何でもかんでも食べまくったカオナシみたい。。
    怖がりの子には、あまりおすすめできません。

    投稿日:2020/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どう受け取ったらいいのかわからず

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    図書館でも人気なのか、
    予約してもすぐには借りることができませんでした。

    言葉のリズムとか面白いし、
    展開も意外で面白いのですが、
    いまいちよくわからず、
    子どもも無反応だし、
    大人の私もどう受け取ったらいいのかわからず、
    難しかったです。

    投稿日:2019/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人向け?

    働き方改革、同労働同賃金、ワーキングプア、失業率、ブラック企業ホワイト企業…
    などなど、仕事や働き方に関する問題は、多々あります。

    その中でも、個人的な、精神的な、問題について、語られている絵本かな…と思いました。

    ……マン、なので、子ども向きかと思われるかもしれませんが、私は大人向きだと思います。

    投稿日:2017/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • うーむ…

    なんとも評価がしづらい絵本だなと思いました。
    サラリーマンの哀愁漂うというか…。
    じぶんが望んでいたように進んでいるはずなのに、なんだかしっくりこない。そして、大して日々は変わらない。
    深いなって思います。
    じぶんの中にある葛藤が、そのままそこにあるような感覚に囚われました。
    共感はするけれど、モヤモヤが残る…。
    このお話は、こどもには難しすぎるような気がします。
    ただ、娘の目は釘づけでしたが…。
    この、惹きつけられて目が離せないところは、さすがだなと思いました。

    投稿日:2017/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人向けでは・・・

    いつ?リクエストしていたのかな?
    今日、図書館に届いてまして
    絵がすごいなぁ〜

    表紙もなんとなく、現実性のある後姿で
    度肝を抜かれていましたが
    表紙をめくって

    「すごい!」

    ケチャップマンがかがんで
    前の人の財布を拾い上げようとしている姿なんですが・・・

    言葉も、リズムよく
    まるで、五、七調の詩でも詠んでいるかのような

    でも・・・

    悲しい労働者・・・みたいな

    「自分にしか出来ない何かを探して」いるのに
    いいのかなぁ・・・本を閉じる
    また・・・哀愁漂っているという

    トメイト博士が怖いし・・・

    強欲?な皆さん
    溢れ出てる街中の人達が
    お店で、確認出来たり
    街の絵の細かい所がおもしろいんですよね
    泥棒も
    プラ箱に入った魚も
    信号機の青の人の形のもケチャップ付けた絵になっていたり

    作者さんが遊んでいるのかな?
    私が真面目に考え過ぎちゃうのかな?

    と、24歳息子に見せたら
    「へぇ〜、リアル感あるね
    まぁ〜いいんじゃない
    対象は大人なんじゃない
    絵は、すごいね」

    投稿日:2016/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難解でした。

    私の中で、絵本ナビの評価は、子どもが楽しめたかどうかです。
    なので、星3つ。
    子どもにはわからない。
    「ん?」という表情。
    そして、大人にもちょっと。
    皆さん、シュールと書かれているけど、
    シュールといえばシュールです。
    自分の言葉で言えって感じですが、
    なんと表現していいのかわからない。
    お話も絵も独特の世界です。
    私たち親子に、理解力が足りないのでしょうか。
    感受性がものすごく豊かな人、
    とか、
    ものすごく頭のよい人
    だったら、楽しく読めるのかな。
    理解力がなくてごめんなさい。
    鈴木のりたけさん、大好きなんですけども。

    投稿日:2016/05/09

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 落語絵本2 まんじゅうこわい / そらから ぼふ〜ん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット