新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

365まいにちペンギンふつうだと思う みんなの声

365まいにちペンギン 作:ジャン・リュック・フロマンタル
絵:ジョエル・ジョリヴェ
訳:石津 ちひろ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2006年12月
ISBN:9784893094025
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,794
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • もう少しあとで・・・

    毎日1羽ずつ配達されるペンギン。
    増える、増える!!

    一見単純なストーリーでおもしろおかしい本かと思いきや、
    途中で掛け算がでてきたり、地球温暖化が出てきたり・・・

    絵はとってもキュート!
    最後のオチも、思わず笑ってしまいます。

    2年生の息子は、文章の意味も理解しようと頑張るので、
    そういう点ではちょっとハードルが高かったようです。
    もう少し大きくなったら、理解もできるかな。

    文量も多かったので集中力も途切れがちでした。

    投稿日:2010/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼稚園児にはツライかな

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子1歳

    毎日毎日宅配で送られてくるペンギンの整理法!?

    掛け算とかわからないと、ピンとこないかも。
    ユーモアも含みがあるので、うちの4歳児に読んできかせたところ、雰囲気だけは面白がっていたようですが、わかっていないと思います。

    絵本好きのママの興味からはじまり、子供はついでに読み聞かせて反応をみてみただけなので、わからなくても別にかまわないといえば、かまわなかったのですが…

    投稿日:2007/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと早すぎました

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    たくさんのペンギンの表紙を見て面白そうと次女が借りてきました。絵も個性的で、なぜか毎日送られてくるペンギンにどんな結末が待っているのだろうと期待感がありました。

    しかし、途中で算数がちょっとわからないとちょっと楽しめなくなって、うちの子にはちょっと早すぎた感じです。
    最後のオチの環境問題も唐突な感じがして残念です。
    また、環境のためとはいえ、人のうちに毎日ペンギンを送りつけ世話をさせるのは、あまりにも不愉快で非現実的だなと私は思い、あまり好きになれなかったです。

    子供が小学生になれば楽しめるかなとも思いますので、そのときにもう一度読みたいと思います。

    投稿日:2007/03/10

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット