新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いちごつみ なかなかよいと思う みんなの声

いちごつみ 作:神沢 利子
絵:平山 英三
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年05月
ISBN:9784494002597
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,769
みんなの声 総数 11
「いちごつみ 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 甘酸っぱい

    これからの季節にぴったりの絵本だなあって思いました。
    小さな子どもにとっては、おおきなくまだって、お友達
    みたいなもんですよね。女の子が本物のくまを目の前に
    して平気なのは、そんな「お友達みたいなもん」っていう
    気持ちと、おかあさんの「このやまの くまは、とても
    やさしい くまだ」っていう言葉があったからなのかな。
    ウーフーで、いろーんな気持ちを表現できるくま、素敵
    だなあ。

    投稿日:2017/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春におすすめ♪

    読んだことあったような・・・
    ないような・・・
    そんな時は、迷わず図書館からお借りして(^^ゞ
    じっくり読んでみましょ

    神沢さんの作品ですし
    絵は
    キャンパス地のような
    色遣いは、春らしく
    くまさんはリアルなんですが
    なんとも表情豊かに見えてくるのです

    関わり方なのでしょうか

    神沢さんのおはなしには
    「情」が自然に描かれ
    動物との交流もとても自然です

    お手伝いをしてもらったり
    お礼のエプロンは
    よだれかけ!?ではありませんか・・・

    「ウーフー」と返事するたびに
    くまの子ウーフが
    頭をよぎりました

    投稿日:2014/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • イチゴ摘みに夢中になっていたら

    このお話を初めて読んだのは、佐藤忠良さんの絵の作品でした。
    「いちご摘みに夢中になって、クマに出会う」なんて、「赤ずきんちゃん」のような、童謡「森のくまさん」のような・・・
    かわいいお話なので、子供も楽しんでいました。
    「ウーフー」の読み方には、工夫が必要ですよ。

    投稿日:2013/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • つむのはクマじゃなく女の子(笑)

    てっきりクマがいちごを摘むのだと勘違いしてあけたら、女の子の苺つみでした(笑)苺摘みをクマさんが手伝ってくれて、家まで送ってくれ、家のいろんな力仕事までしてくれる優しいクマさんがほのぼのしていて素敵。お礼にプレゼントをもらって帰っていきます。オチはないけど、子供向きです。娘も優しいクマが出て喜んでいました。

    投稿日:2011/04/20

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット