新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

お月さまってどんなあじ?なかなかよいと思う みんなの声

お月さまってどんなあじ? 文・絵:マイケル・グレイニエツ
訳:いずみ ちほこ
出版社:らんか社
税込価格:\1,650
発行日:1995年09月
ISBN:9784883301065
評価スコア 4.77
評価ランキング 644
みんなの声 総数 187
「お月さまってどんなあじ?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 届くかな?

    お月さまの味が気になって、動物達が集まって・・・
    お話を読み進めていて、「そうは言っても最終的にお月さまには届かないでしょう」と思っていたのですが・・・

    予想を裏切る展開。
    でも何だかほんわかしていて、後味がほっこり。
    読んでいて楽しくなるお話でした。

    投稿日:2019/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いです!

    表紙のお月さまの質感が気になり、手にとりました。
    お月さまってどんなあじだろうと動物たちが次々に背中にのって、お月さまをかじるというストーリー。みんなで協力しあって、お月さまをかじれるのが夢があります。実際に食べることはできないけど、想像する楽しさを教えてくれる絵本だと思います。夜の世界観が雰囲気あってよいと思います。

    投稿日:2016/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとにどんなあじ?って思う

    いつもお月さまってどんな味かな?
    って思っている動物達が
    力をあわせてお月さまにとどくように
    頑張ります
    カメのうえにゾウがのって
    (それもすごいなと思ったけど、カメさんだいじょぶ!?みたいな)
    順番に動物たちがのっていくのですが
    あともうひといきのところで届かず
    だって、お月さま
    ひょいっと逃げるんだもの
    逃げれるんかい〜!
    最後はおおきなかぶ的にねずみさんです
    お月さま、食べれちゃいました!
    どんな味だろう?
    それぞれの好きな味って、、、!

    投稿日:2016/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホットケーキかなー!

    とってもきれいな満月の日、息子と天体望遠鏡でお月様を観察していました。肉眼でもすごく近くにあるように見えたいわゆるスーパームーンの日でしたが、その大きさはホントに手が届きそうなほどに大きく幻想的でした。
    あの日の月みたいに大きなお月様の表紙に惹かれました。動物たちもそんな大きな月を見上げていたら、食べられそうに思ってしまったのでしょうね。
    動物たちが一匹ずつ背中に乗っていく姿と積み重なってお月様に近づく描写が繰り返され、とてもすてきです。

    もしかして本当に届くかも!なんて思いながらわくわくしてページをめくりました。

    最後の締めの一言!よいですね。

    うちの息子はたぶん、ホットケーキやと思うなー。といっていました。
    私は・・・やっぱりお団子味かな???

    投稿日:2014/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどものこころをキャッチ

    読み終わったあとに、「お月さまって、みんなが一番好きな物の味がするんだって。どんな味がした?」って毎回聞くんです。すると、毎回その味が違うんです。アイスクリームの味だったり、チョコレートの味だったり。その返事で明日のおやつを用意すると、子供の心にドンピシャなんです。

    投稿日:2014/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前におすすめ!

    図書館で借りてきて以来、毎日、読んでとせがまれる一冊です。
    お月様の味が知りたいと、たくさんの動物たちが協力してブレーメンの音楽隊のように積みあがっていくさまは可愛らしいです。
    お月様のセリフもなかなかいい感じです。
    気に入っているらしく、ひとりでお人形遊びをしながら、
    『あんなちびじゃムリだな…』と言っているのが聞こえました(笑)

    みんなの一番好きな味がしましたという文章から、
    娘は『○○味ー!』と毎日おいしいものを言っては楽しんでいます。
    一緒に想像して話し合えるので、とても楽しい一冊です。
    絵も可愛らしく、ほのぼのとした印象です。

    投稿日:2014/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月さまには興味津々

    2歳の娘にはちょっと文章が長い絵本です。
    ただお月さまには興味津々。
    とても真剣に聞いていました。
    「どうやったらおつきさまをさわれるんだろ」とひとりごとを言っていたり。
    「そうだ!はしごがあればいいんだね」と言っていたり。
    どうやら、エリック・カールの「パパ、おつきさまとって」を思いだしたみたいです(笑)。
    お月さまの絵本はどんなものでも大好きな娘。
    なにかひきつけるものがあるのでしょう。

    投稿日:2014/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かじりたい

    とても味のある素敵な絵本です。

    みんなで協力してお月さまをかじる!と頑張る動物たちの姿が、愛らしいです。

    なんだかお月さまには気の毒な気もしますが、地上から見上げるおつきさまは黄色くて眩しくて、とってもおいしそう!

    最後の魚さんの言葉が、またいいですね。

    夢いっぱいのやさしいお話。
    眠る前の読み聞かせにぴったりですよ。

    投稿日:2013/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなあじだろうね

    表紙のお月さまが、優しげで味わいのあるお顔をしているのに惹かれて購入しました。
    お話はありがちですが、実際にお月さまを食べちゃうのはおもしろいと思います。どんな味だろうと、想像がふくらみます。
    最後のサカナの場面は、3才の娘にはまだちょっとわかりにくいようですが、繰り返し読み聞かせてあげたいと思います。

    投稿日:2013/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • いたずらなお月さま

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    みんながお月さまを食べてみたい!と手を伸ばしますが、ひょいっと逃げてしまういたずらなおちゃめなお月さまがいいですね。
    動物たちが高く伸びていくさまはブレーメンの音楽隊を連想してしまいました。
    子供は「お月さま食べられちゃったねー」と毎回面白そうにしていました。
    月ってどんな味なんでしょうね、私も食べてみたいです(いちばん好きなものの味らしいですが不思議で面白いですね)。

    投稿日:2013/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(187人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット